立春から数えて210日目。
この時季は稲が開花・結実する大事なときですが、台風が相次いで襲来し、
農作物が被害を受けてしまうことがよくあり、厄日とか荒れ日などといわれています。
今年も暦通りに台風が発生しています。
9月1日といえば「防災の日」であることも忘れてはいけません。
1923年(大正12年)の9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。
関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万2800人、
家屋全半壊25万戸、焼失家屋44万戸という大災害となった。
先日テレビ放送でニュースの如く記録された東京の風景に恐ろしさを感じながら見ました。
この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)に9月1日が
「防災の日」として閣議決定されました。
この日を挟んだ8月30日から9月5日の1週間が「防災週間」となっているそうです。
雨に開けた朝の雨粒を撮ってみました。
4時近くなって友人からラインが入った。
「来週から台風の影響で雨ばかりだから今から歩こうよ!」というので河川敷を歩きに行く。
空は黒い雲、今にも降りそうだったが降らずに帰ってこれました。
今日の 8610 歩