陽だまり

人生いろいろ

四月尽・図書館記念日。

2022-04-30 15:17:18 | 

1950(昭和25)年、図書館法が公布されたことにちなみ、

1971(昭和46)年、全国図書館大会で決定され、

翌年から日本図書館協会を中心に「図書館記念日」が実施される。(ネットより)


朝寒を感じていつもより一枚多く着て動き出したが、日中には暑くなり脱ぎ捨てて

昨日の暴風雨のためベランダに置いている段ボール箱が濡れているし、

ビニール袋が劣化していたので交換して掃除をしていたら時間がかかった。

探していても見つからなかった品も出て来たり・・・。

野菜が腐っていたり・・・。

洗濯物も良く乾いて腰も痛くなり歩くの止める。

四月も今日で終わる。 家中のカレンダーをめくり5月来る。

庭に咲く花を撮る

八朔柑の花

長居公園にあった小麦と大麦の違いが判る。

ひげの長いのが大麦


ひげの目立たないのが小麦と名札がありました。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民の祝日「昭和の日」 | トップ | 五月句会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿