NHK大河ドラマ「青天を衝け」の夕べは解説でペリーが下田港に上陸した紹介でした。
鎖国政策を続行していた日本との間に日米和親条約を結ぶために軍艦4艘でやって来た。
嘉永7年(1854)3月18日~6月1日の出航迄下田の了仙寺と玉泉寺に宿泊しながらの交渉だったようです。
167年前の3月の事でした。
私は家族と2年前のお正月にこの地を訪れて下田を見学しました。
行った所を紹介されると、とても懐かしく嬉しくなり写真を探しました。
下田港
ペリーの胸像
ペリーロード
マンホールの蓋も黒船
了仙寺山門
今日はリハを終えてから少し近所の公園までウオーキングに行く。
この2本のソメイヨシノが咲いていました。
堤防の冬桜(十月桜)が沢山咲いていた。
2本の一本は白い花
ピンク色
隣のソメイヨシノはまだ蕾
今日の 3986 歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます