焼石岳は早池峰山や秋田駒が岳
と並んでお花畑の山と称されている
期待に違わぬおそらくNO1ではないか
3つの山を見ているが間違いないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/c96e59e1be986cc5ed0a9743da22b15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/38e61b1ad9f5d9e3a1792e73662b16bc.jpg)
トウゲブキ 月山が南限
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/ddd1e9c0520de12e9d7b1c6e1b5c007a.jpg)
ウスユキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/662b8b081d8a74f9a7bf77eddbd9eaa8.jpg)
ハクサンフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/6808c17c8da5456fb6f6eafb80d59ce5.jpg)
エゾニュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/9b57c85b936b2d72289bf11816a78be1.jpg)
エゾノリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/860a4caad67ba519522b4bf491098846.jpg)
カキツバタ 銀明水のしたあたりで
見かけたが高山で見たのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/70369e1ee1eb1225d54125e25ede50c3.jpg)
エゾアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/7343a34983d3e9d57ad4c696de79daea.jpg)
ヨツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/3a260f845a1d1aeaded4a5796731a772.jpg)
オニアザミ 日本海側の多雪山地に
群生 頭花を垂れてかわいいつぼみを
連れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/6b3084017a2d1560735731e555e2b507.jpg)
山頂からは360度パノラマのはずだったが
遠方はもやがかかり鳥海山や岩手山など
展望はきかなかった。焼石連峰の山塊が
山の深さを感じさせた。
と並んでお花畑の山と称されている
期待に違わぬおそらくNO1ではないか
3つの山を見ているが間違いないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/c96e59e1be986cc5ed0a9743da22b15d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/38e61b1ad9f5d9e3a1792e73662b16bc.jpg)
トウゲブキ 月山が南限
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/ddd1e9c0520de12e9d7b1c6e1b5c007a.jpg)
ウスユキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/662b8b081d8a74f9a7bf77eddbd9eaa8.jpg)
ハクサンフウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/6808c17c8da5456fb6f6eafb80d59ce5.jpg)
エゾニュウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/9b57c85b936b2d72289bf11816a78be1.jpg)
エゾノリュウキンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/860a4caad67ba519522b4bf491098846.jpg)
カキツバタ 銀明水のしたあたりで
見かけたが高山で見たのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/70369e1ee1eb1225d54125e25ede50c3.jpg)
エゾアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/7343a34983d3e9d57ad4c696de79daea.jpg)
ヨツバシオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/3a260f845a1d1aeaded4a5796731a772.jpg)
オニアザミ 日本海側の多雪山地に
群生 頭花を垂れてかわいいつぼみを
連れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/6b3084017a2d1560735731e555e2b507.jpg)
山頂からは360度パノラマのはずだったが
遠方はもやがかかり鳥海山や岩手山など
展望はきかなかった。焼石連峰の山塊が
山の深さを感じさせた。