満開近しと見た。昼間は込み合うので駐車場が無いので夜の撮影とする。何と一番良い所が開いていた。バルブ撮影に成るので三脚は5kgのスリックにした。レンズは20mmの広角です。子供のオブジエのある、メインの橋の上から青の時間帯で青く写る。それと懐中電灯で補光したりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/ac7e3d1372b10cf36ddae7e070a12c7e.jpg)
西側に回り撮影道路が狭いので車に気を付けて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/348a40bc774b99bb838313f6fb0e564b.jpg)
再び橋の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/22497c4cbc0ed55ae03b3b736d9a0cc4.jpg)
オブジエの足部分が赤く反射していたので、ここは橋の中央にベンチが有ります。とオブジエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/5e7c0a66f3b5bf5cbc9c13da8f287259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/3d805788b89d765af36bf1622f930da0.jpg)
橋の東の端で撮影。ヘッドとテールランプの光で色が変わるので面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/4711137764e9b000cc2b16bcf17f7d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/d860de7b78146ee9073b5b969aca9485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/eb49478a941c2e5c27390a7653b4fed8.jpg)
これで2時間位に成る、やや疲れたのでこれで止めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/ac7e3d1372b10cf36ddae7e070a12c7e.jpg)
西側に回り撮影道路が狭いので車に気を付けて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/348a40bc774b99bb838313f6fb0e564b.jpg)
再び橋の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/22497c4cbc0ed55ae03b3b736d9a0cc4.jpg)
オブジエの足部分が赤く反射していたので、ここは橋の中央にベンチが有ります。とオブジエ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/5e7c0a66f3b5bf5cbc9c13da8f287259.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/3d805788b89d765af36bf1622f930da0.jpg)
橋の東の端で撮影。ヘッドとテールランプの光で色が変わるので面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/4711137764e9b000cc2b16bcf17f7d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/d860de7b78146ee9073b5b969aca9485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/eb49478a941c2e5c27390a7653b4fed8.jpg)
これで2時間位に成る、やや疲れたのでこれで止めた。