今日は夕方の薄明りの頃に時間を合わせてきましたが早く到着しましたので十分試撮りが出来ました。NDフイルターが無いので昼間は家でPLフイルターを5枚合わせてテスト調節して持参して撮影。結果は池の水と陽の当たる上部の露出があまりにも違うのでダメなことが分かりました。写真は陽が落ちてからのものです。全マニアル、S、20秒~6秒。

なぜこのように写るかは上部の岩の所から水を出してあるから自然に水流が変化して動くからです。


少しずつ青の時間が近づきました。PLフイルターも1枚にしました。


写真は少し明るさなど自動修正しました。


なぜこのように写るかは上部の岩の所から水を出してあるから自然に水流が変化して動くからです。


少しずつ青の時間が近づきました。PLフイルターも1枚にしました。


写真は少し明るさなど自動修正しました。
