6月15日は智積院「青葉祭り」。 タダで長谷川等伯が見られる!!
「おばあ」な体に鞭打って行ってきました。

なんと沙羅双樹の夏椿がもうすぐ満開。妙心寺でも公開が始まっています。
ン十年前は地味な花だな~と思っていましたが、清楚で品がある、緑を引き立てるお花だ・・・と最近気づきました。おばあになるのもいいもんです。日々発見ですな。

奥のお庭には満開の紫陽花。金平糖アソートセットのように色に変化があって、嬉しい。

長谷川等伯の松に秋草を堪能。26歳で夭折した息子の桜の図も見られて・・・
行ってよかった。

緑がまぶしい~い!!
「おばあ」な体に鞭打って行ってきました。

なんと沙羅双樹の夏椿がもうすぐ満開。妙心寺でも公開が始まっています。
ン十年前は地味な花だな~と思っていましたが、清楚で品がある、緑を引き立てるお花だ・・・と最近気づきました。おばあになるのもいいもんです。日々発見ですな。

奥のお庭には満開の紫陽花。金平糖アソートセットのように色に変化があって、嬉しい。

長谷川等伯の松に秋草を堪能。26歳で夭折した息子の桜の図も見られて・・・
行ってよかった。

緑がまぶしい~い!!