おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

のこった・のこった

2018-01-31 | その他
のこった!のこった!まだ雪が残ってる。凍ってしまって、溶けてくれん。
また雪の予報です。寒さとインフルエンザA・B両方の流行で、職場はボロボロでござる。皆様気を付けてください。
緑茶や紅茶には殺菌作用があり、ちびちび飲みで喉を潤すとインフル・風邪予防に効果的だそうです。
受験生さん、ガンバレ
土曜日は節分ですよ。煎り大豆は栄養たっぷり。良いおやつです。豆菓子や落花生、なぜか柿の種なんかが並ぶ「節分コーナー」、見てると楽しい。営業さんの発想力は豊かですな。それに思い切り乗せられる「おかん・ちびっこ」が沢山いるんです。うふふ

節分の鬼にも笑われちゃう位先の話ですが・・・。先日の会議で激しくがっかりする話がありました。
毎年楽しみにしている「貴船祭り」の日に、宿泊の仕事が入ってしまった。
最高に美しい青モミジとお神輿を見ようと思っていたのに。美味しい草餅食べるぞ!と気合入れてたのに!
石見神楽見たかったのにもーっ

凍結注意!

2018-01-23 | 美術館・博物館
大雪でした。が、注意するのは今日が本番。凍っていますよ。救急搬送される人も大雪翌日のほうが多くなるそうな。

先日の刀剣博物館、安田庭園に面した休憩スペースがあります。大きな窓から庭園を眺めてゆっくりできます。自販機がありました。
刀だけでなく、装具も美しい。
鍔・・・鶴に松。

白鞘は朴の木で作るんですって。刀をお休みさせて、守るための大切な鞘。木が湿気と衝撃から刀身を守ってくれるんだね。

彫刻も見られました。

春日大社で最古級の刀が見つかりましたね。80年前に屋根裏から発見されていたのを綺麗にしたら、平安時代末期位の刀だと判明したんですって。30日~3月26日まで国宝殿で展示されるそうですよ

足元注意

2018-01-21 | その他
明日の雪はすごくなりそうです。
車も人間も足元注意。沢山降ったら、火曜の朝は凍るかも。
両国の刀剣博物館で「現代刀職展」です。

今回の展示は撮影可が多かったよ。日本刀の刃文、美しいです。うっとり。

1番好き!と感じたのは、こちら。

直刃のすっきりとした、姿・・・。波みたいな模様の華やかなのも良いけど、こちらの「しゃん!」とした刀に引き寄せられました。




最近のピラティス~ふと気づいた

2018-01-18 | ピラティス
浅草寺二天門横のカンザクラが見頃です。梅の前のこの時期、カンザクラは頑張ってるんですよ~~

時間を作ってはピラティスに通い、股関節痛がやわらいできた最近、ふと気づいた。
先生に「骨盤真っすぐ!右が上がってる!ほら!」とどやされながら、1時間のクラスを夢中で過ごすんですが、
もしピラティスをやっていなかったら、こんなポーズは出来ないで年をとっていたんだな、というのがある。

V字バランスって、ありますよね。足の親指を持って、膝を伸ばしたV字になるんですが、いつの間にかできるようになっていた。
腹筋を使って、動かずに遠くの物を取れる(仰向けに寝て、起きて、が軽くできる)こりゃあ便利。炬燵から出ないで、ティッシュとかごみ箱とかに手が届く。モノグサさんにこそピラティスですな
「筋肉おばあ」目指さないと。

風邪の時は早寝・・・できない

2018-01-15 | 
昨年11月・12月と風邪で何度も熱がでた。お正月明けも風邪ひいた。鼻かみすぎで鼻血でた。
そんな時に限って、面白い本にあたっちゃうのだ。

新宿鮫の大沢在昌さんの「俺はエージェント」。読み始めは、かるーい感じか、と思ったら、チャラい中にもしっかりハードボイルド、というか、鮫味健在。
武揚伝、上中下巻。途中で飽きちゃうかもしれない、と思ったんだけど、一気。
榎本武揚は色々な幕末モノにでてくるけど、いつも脇役。土方歳三の陰になっていたりね。
これはそんな彼が主役。勝がとんでもない人だったり、徳川慶喜の江戸とんずらの場面は「やっぱりな」という感じだったり。
佐々木譲さんの本はみんな面白い。
さて、いつの間にか風邪も治ったから、早寝するか。


三十三間堂の通し矢

2018-01-15 | その他
京都の冬、といえば、三十三間堂の通し矢です。かほりちゃんが写真を送ってくれました。

すごい人出で、満員電車みたいなんだって。
お正月が過ぎて、今度は通し矢、いいもんですな。冬でも寒くても、色々楽しいことはあるもんです。
成人式に通し矢、きっとお茶会なんかもあるだろうな。いつ見ても着物姿の(袴もね)女性は美しいです。
かほりちゃん、ありがとね~~

自分と同じくらい

2018-01-12 | その他
自分とほぼ同じくらいの体重の人をおんぶした・・・・怪我して動けなかったから、おんぶして運んだんだけど。
色々な意味でびっくり。ぷちっと自信がついた。

寒い日が続きますね。睡眠、とれていますか?
自律神経訓練法というので、自分に暗示をかけるのがあるんです。すわったり、仰向けに寝たりして、
「手が重くなる・・・」とか「指先が温かくなってくる」とか自己暗示をかけるんです。かなり集中力がいるので、難しい。
これが上手くできると、よく眠れて、食いしばりや歯ぎしりが緩和されるんですって。歯医者さんに薦められました。
訓練しなくてもできるのが「テニスボールで肩甲骨を広げる」方法。
寒いと肩や肩甲骨まわりが凝ってしまいますものね。

おでこ強打・・・その後

2018-01-10 | その他
先日のおでこ強打から4日・・・。ボクシング選手ってスゴイ、と実感しています。
なぜって?たんこぶになってから、皮膚の色が変わってきて、前髪で隠してるんだよ。
ぶつけてから日数が経ったほうが、痛々しくてみっともない。
ボクシング選手って、記者会見とかで皮膚の色が変わって腫れてるでしょ。あそこまでの変化って、どれだけ痛いんだろう。
ちょっとのたんこぶで、頭の中で出血したらどうしよう!と泣きが入るのに!
ボクシングやってる方々、尊敬してます。

興味を持つと元気になるよ

2018-01-08 | 
成人のみなさん、おめでとうございます
10歳はハーフ成人式、40歳でダブル成人式ですな。めでたい

数年前に色々あって、不動産や法律の事を知りたくて、この本を読んでみました。当時は弁護士などの無料相談なんかも行ってみたけど、スッキリしなかった。2014年のだから、一部の法律が変わっているかもしれないけど、へえ!が沢山発見できます。
こういう資格本はけっこう面白い。今も時々読んでます。そろそろ新しくするかな
興味を持つと元気になれるし、自分の体調管理にもお役立ち。体や心が弱っていると、興味のアンテナも効かなくなる。
老いると感動・興味が薄れるといいます。実年齢が高くても、残り時間が短くても、感動と興味を大切にしている人は魅力的です。
そんな人に私もなれたらいいなあ!

おでこ強打

2018-01-06 | その他
深夜の地震、飛び起きてしまいました。
久しぶりの強い揺れで、心臓バクバク。東京23区で震度4以上を観測したのは、2015年以来だそうです。
その後、ウトウトしたり、起きたりしていて、真っ暗闇の中で動いたら「おでこ」を強打。地震が怖くて、中途半端に開けていたドアにぶつかったんです。
面倒で、電気を点けなかった自分が悪い。横着ものですな。「たんこぶ」になっちゃったよ

最近よく見かける「ご当地もの」。台東区のナンバープレートは、雷門とパンダなんだね。
毎日寒いけど、あと3か月ちょっとで桜が見られる!と自分をごまかして過ごしています。