おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

のんびりランニング~富岡八幡さんのお神輿

2016-02-07 | 神社
お神輿も見られました。ガラス張りの神輿庫に大きなお神輿が

約4.5トンの一の宮神輿・・・金だけじゃない、宝石も使われているんですね。

迫力満点!

こちらは二の宮神輿。約2トンあるんですって!皆さん、ガラスに張り付いて写真を撮ってらっしゃいました

伊能忠敬は深川に住んでいて、全国測量に出発するとにきは富岡八幡宮に参詣したそうです。

富岡八幡宮を出発して、東京駅を目指しました。続く~~


のんびりランニング~清澄白河から富岡八幡を目指せ!

2016-02-07 | のんびりラン
このあたり・・・工場も多いんです。見つけたのは・・・京橋・千疋屋さんの工場直売所
ケーキがずらり。ジャムもある!無休だそうです。

深川不動さんにお参り。大きな草鞋が
参道も賑やかで、眺めながら歩くのが楽しいよ。

富岡八幡宮に到着骨董市でした。第1・2・4日曜なんですって。

にぎやかですよ~~

お酒ではなく、お醤油が

商店街も楽しいですよ。おやつの誘惑も沢山。嬉しい~~



のんびりランニング~清澄白河へ

2016-02-07 | のんびりラン
最近おしゃれな清澄白河・・・まずは霊厳寺。寛政の改革を行った松平定信公のお墓があります。

大きなお地蔵さまにお参り。江戸六地蔵のひとつだそうです。
品川寺(品川区)・東禅寺(台東区)・太宗寺(新宿区)・真正寺(豊島区)・霊厳寺(江東区)・永代寺(江東区・現存せず)・・・江戸の出入り口6か所に1700年代初め頃に建造されたそうです。

霊厳寺を出てすぐ・・・出世不動尊さんへ。
近江三井寺の不動堂住職の夢に本尊のお不動様が現れ、「手助けをしたいので江戸に連れて行くように」とお告げが。
霊巖寺工事中、お堂を建てて安置したら工事が順調に進んだそうです。

鶴と・・・

???・・・カワイイお姿・・・??

水仙も満開

ご自由にお持ちください、とありました。ありがたいです。

続く~~