おーい!おかん!

~京都・山・自然・お神輿大好き~

上賀茂神社の秋

2018-10-10 | 神社
かほりちゃんが少し前に送ってくれた写真がとても綺麗で、上賀茂神社に行きたくなってしまって・・・
先日の日曜は大安だったのですね。結婚式が沢山行われていました。新幹線の中もそれらしき人が大勢。

気温が低いのか、萩の花は開いていて、葉っぱも少し色づいていた。

綺麗な水が流れていると、悪いものを流してくれるみたい。サッパリとします。

かほりちゃん、いつもありがとう。あなたのおかげで癒されてます

お帰り・お神輿

2018-10-09 | お祭り
御香宮神社にお神輿がお帰り・・・やっぱりいいなあ~~。御香宮さんが一番好きです。

片づけもちゃんと見たよ。先に帰ってきていた2基のお神輿も見られて。
「手の空いてる(サボってる)人はいませんかあ~~?」と天の声・・・しんどい時は声出せよ~の天の声には、
また頑張ろう!と元気をいただき・・・

上の飾りを取って、無事にお片付け終了。

お祭りの1週間、ずっといられたらいいのにな。花笠も見たかったな。うん、今いる場所で頑張るべし。



お祭りに行ってみて・・・

2018-10-08 | お祭り
上り坂になっている商店街をお神輿が登っていく。踏切が開かない。ずーっと開かない!

元気に声を出して

近鉄高架下もくぐる

どうしよう・・・と思っていたけど、行って良かった。お祭り。
閉じこもるのは良くないな。よほど体調が悪ければ、じっとしているのが良いけど。
ピラティスの先生に「えいっ!と出かけてごらん」と言われて良かったんだね。

御香宮神社~お祭りでした~2

2018-10-08 | お祭り
商店街に行ってみたら、武者さんの行列が。

もうお神輿が来てる・・・「次のがもう来るよ」と教えてくれました。

人の波の中をどんどん進むお神輿。ナリカンの音が「キチンと」してるのは気のせいか・・・?

今回のお気に入り。

無造作につっこまれていた、おざぶとん?
ガタついていたのか?お神輿が担ぐ棒に当たらないように??

御香宮神社~お祭りでした

2018-10-08 | お祭り
千姫さまの立派なお神輿が展示されています。

お疲れさまでした。ありがとう。足、つらなくて、よかった!

ベテランご一行様、千姫さまのお神輿の前で撮らせていただきました。

千姫さまの、大きなお神輿・・・昔は担いでお祭りに出ていたんだろうか。
どれくらいの大きさなのかな。外に展示してくれないかしら。

ヨガもピラティスも

2018-10-06 | ピラティス
90分のヨガと60分のピラティスに挑戦しました。
外反母趾と坐骨神経痛の調子が悪く、運動不足。頑張ってみた。
ヨガとピラティスの先生に聞いてみたらば、お互いが、「全く違うから、筋肉痛になる」と言っていました。
ヨガって、ものすごくハードです。消費カロリーが低い、なんて記事もあるけどとんでもない。
太ももプルプルになるわ、二の腕内側外側が筋肉痛。もちろん腹筋、背筋が無いとお話にならん。
色々なポーズもあるので、周囲を見渡して夢中の90分でした。
動きもダイナミックで、とぎれない。汗だく。ふらふら。先生は爽やかーな笑顔。美人でほっそーいの。
次のコマのピラティスはガッチリお腹攻め。毎回感心しちゃうのが「少しの動きなのにちゃんと筋肉痛になる」こと。
お腹の奥にはピラティスが一番。
まったく違う両者。どちらにするか迷っている方、是非両方同時進行を。お勧めします。

屋根の上には高い空

2018-10-02 | 季節のもの
暑い・・・。10月になったけど、暑い。さすがに湿度は低いから、洗濯物はからりと乾く。気持ちいいです。

菊の季節ですよ。

日曜日のたびに天気が荒れる・・・。休日に片づけるつもりの大物の洗濯が延期されちゃうと悲しいのです。
吹き付ける雨の中では、ガラス拭きもできません。
「できない」と考えてしまうと、がっかりですが、「ゆっくり休もう」に発想転換。しっかりとサボりました。あはは。