なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

寒い朝こそ味噌汁を食べて、体を芯から温め、元気な一日を!

2017年01月26日 20時17分54秒 | ブログ

寒い朝こそ味噌汁を食べて、体を芯から温め、元気な一日を!


インスタントでもいいので、朝こそ温かい味噌汁を飲んで元気な一日を!

インスタントでもいいので、朝こそ温かい味噌汁を飲んで元気な一日を!

小さい頃から慣れ親しみ、食卓にあることが当たり前の味噌汁ですが、実はとても体にいい……ということは意外と知られていません。
具の組み合わせや味噌の種類でたくさんの種類が作れるうえ、その日の冷蔵庫にある食材だけで簡単に作れるのですが、最近では「朝食はパンなどの洋食派」「味噌汁作りは面倒」と言う人も多いようです。
とはいえ、海外の人にも「ミソスープ」として親しまれ、寒い冬こそ体を温めるために食したい味噌汁……。その優れた効能をあらためて見直してみませんか。
 

味噌のこといろいろ……

味噌は日本の伝統的な発酵食品であり、大豆を発酵させて作ることで大豆に含まれるアミノ酸やビタミン類が多く生成され、直接大豆を食べるより多くの栄養が摂取できることになります。
さらに、味噌は地域によって独自に発展してきたものなので、種類が多い点も特長です。

味噌は「米味噌」「麦味噌」「豆味噌」に大別されますが、この違いは大豆と一緒にどんな麹を原材料にしているかによります。
「米味噌」
米味噌は米麹を使うことでその名がつき、日本で最大のシェアを占めています。地域によって赤や白の米味噌や、味わいも甘め・辛めがありますが、その違いは「発酵熟成期間が短い=白い」「発酵熟成期間が長い=赤く」、さらに「米麹の分量が多い=甘め」「米麹の分量が少ない=辛め」となります。
「麦味噌」
麦味噌は麦麹を使っていて、主に四国・中国・九州地方で作られています。例えば九州であれば「薩摩味噌」や「長崎味噌」など麦味噌の有名なブランドも数多いですね。
「豆味噌」
豆麹を使っていることから見た目も深い赤褐色で、主に東海地方で作られています。「味噌カツ」「味噌煮込みうどん」「味噌おでん」「どて煮」と言えば名古屋ですが、どれも赤味噌ですね。
左から米味噌、麦味噌、豆味噌

左から米味噌、麦味噌、豆味噌

 

体を温める味噌汁には、様々なうれしい効果が

味噌汁は当然ながら温かい飲み物ですから、朝に飲むことで体の中から温まり、代謝を上げることができます。
さらに味噌汁には、体のエネルギーを作るために必要な栄養素であるビタミンB1やタンパク質が含まれているので、冷え性の方の朝食としてもおすすめです。とくに「これから仕事をするぞ」「学校に行くぞ」という朝のタイミングほど、体に取り入れたい飲み物なのです。

あわせて、大豆のサポニンやペプチドという成分が基礎代謝を上げる働きと、発酵食という側面から、腸内環境が整う➡腸が刺激され➡交感神経の働きが高まる➡代謝が上がるダブル効果が期待できるのです。
さらに具材によって、タンパク質、ビタミンB2、ビタミンE、食物繊維、アミノ酸……など、たくさんの栄養素を摂取できる、栄養バランスの優れたものとも言えます。
 

体にいい味噌汁の具材あれこれ

冬が旬の野菜や根菜類は、体を温める効果があると言われていますが、なかでも大根、かぶ、ごぼう、たまねぎなどが、この時季の味噌汁の具には最適です。さらに、お好みでネギ、生姜、唐辛子などの薬味を加えると、より体を温めることができます。

体によい味噌汁について理解できたところで、シーン別におすすめしたい具の組み合わせを見ていきましょう。
【昨晩は深酒してしまった……という二日酔いのときには】
・ しじみ(オルニチン→肝臓)
・ あさり(タウリン→肝臓)
・ なめこ(ムチン→胃)
・ 白菜(ビタミンC→アルコール分解) などの具材が最適!

【疲れが蓄積して、風邪を引きそうだな……というときには】
・ ほうれん草
・ 人参
・ かぼちゃ……など、免疫力を上げるビタミンAが豊富な緑黄色野菜を具材が最適!

【冷えや疲れから、むくみが気になるときには】
・ 海藻類
・ きのこ類
・ 芋類 などナトリウムにくっつき水分を排出するカリウム豊富な食材が最適!

── 和食ばなれといわれる現代。朝は忙しくて食事をとる時間がないから……という人は、味噌汁の優れた効能を見つめなおし、明日から早速、試しに飲んでみては。何より、体が温まるだけでなく、体からエネルギーがわくような感覚が実感できることでしょう。
豚汁は体を温めるパワーフードですね

豚汁は体を温めるパワーフードですね

 


1か月予報 この先の気温の傾向は?

2017年01月26日 20時15分35秒 | ブログ

1か月予報 この先の気温の傾向は?

2017年1月26日 19時2分


 
この先の1か月、気温は東日本と西日本、沖縄・奄美は期間のはじめは平年よりも高いですが、期間の後半は平年並みか低くなりそうです。北日本は平年並みか高いでしょう。
 

週別の天候

【1週目(1月28日~2月3日)】
北日本の日本海側では平年と同様に曇りや雪の降る日が多いでしょう。東・西日本の日本海側では冬型の気圧配置が弱く、平年に比べると雪や雨の降る日が少ない見込みです。北日本から西日本にかけて、太平洋側は平年と同様に晴れる日が多いでしょう。沖縄・奄美では平年より曇りや雨の降る日が少ない見込みです。
気温は北日本は平年並みか高く東・西日本では平年よりも高いでしょう。

【2週目(2月4日~2月10日)】
冬型の気圧配置が弱く、北日本の日本海側では平年に比べて曇りや雪の降る日が少ない見込みです。北日本の太平洋側は低気圧の影響を受けやすく、平年に比べて晴れる日が少ないでしょう。東・西日本の日本海側は平年と同様に雪や雨の降る日が多い見込みです。東・西日本の太平洋側は平年と同様に晴れる日が多いでしょう。沖縄・奄美では平年と同様に曇りや雨の降る日が多い見込みです。
気温は北日本では平年並みか高く東・西日本ではほぼ平年並みでしょう。

【3週目(2月11日~2月24日)】
北日本は低気圧の影響を受けやすく、日本海側は曇りや雪の降る日が多い見込みです。太平洋側も晴れる日が少ないでしょう。東・西日本は冬型の気圧配置が強まる影響で、日本海側は平年に比べて、雪や雨の降る日が多いでしょう。太平洋側は晴れる日が多い見込みです。沖縄・奄美では平年に比べて曇りや雨の降る日が多いでしょう。
気温は北日本ではほぼ平年並み東・西日本は平年並みか低い見込みです。

※北日本は北海道・東北、東日本は北陸・関東・東海、西日本は近畿・中国・四国・九州です。
 

冬空に光輝く ダイヤモンド富士

2017年01月26日 20時12分26秒 | ブログ

冬空に光輝く ダイヤモンド富士

2017年1月26日 18時0分

 

 
1月26日(木) 16時51分、池袋サンシャインから綺麗なダイヤモンド富士を見ることができました。
 
1年に数日しか見られない池袋サンシャインからのダイヤモンド富士。きょうは富士山の山頂を太陽が綺麗に沈んでいきました。

きょうの関東地方周辺は山沿いを含めて、広く晴れました。最高気温は東京都心で10度7分。10度前後の所が多く、きのうと同じくらいか高くなりました。風が穏やかで、昼間は日差しにホッとされた方も多いのではないでしょうか?
ダイヤモンド富士が見られた時間帯も周辺に雲はなく、太陽が沈んでからも赤く染まった空を背景に富士山が浮かび上がって、幻想的に見えました。

あすは、関東地方周辺は暖かな南よりの風が次第に強まるでしょう。日差しはきょうより少なくなりますが、気温が上がって、暖かくなりそうです。
ただ、雲が多くなる分、池袋からのダイヤモンド富士は望めないかもしれません。
見られたらラッキーです。

三小、昔あそびボランティア

2017年01月26日 14時21分48秒 | 学校ボランティア
今日は、河合第三小学校の昔あそびボランティアに参加してきました。
一年生24名ですが、
6種類の昔あそびに✊‼️元気に楽しんで挑戦してました。
なおじいは、マイけん玉&マイコマを持参して参加しましたが、けん玉のサポートだけでした、参加された、ボランティアの皆さまお疲れ様でした。