エキナセア とアナベル

今年は(土壌改良のため)野菜を育てず
マリーゴールドの種を蒔きましたが、
すごく大きく育ってます

そのなかに、
赤紫蘇、青紫蘇もたくさん出てきて
もったいないので、毎日必死に(笑)青紫蘇を 食べていますが

酢の物や薬味ばかりでは飽きるので、
最近はニンニク醤油に漬けて(1〜2時間。漬け過ぎると塩っぱくなります)

冷奴にのせたり、おにぎりに巻いたり

夏バテ・食欲増進によさそうです。
野鳥のエサ台からこぼれて芽が出た🌻ひまわりが
あっという間に私の背を追い抜きました。

(育てて知ったのですが)てっぺんのつぼみが

(育てて知ったのですが)てっぺんのつぼみが
朝は東、昼間は南、2時ごろからは西を向くのね
だから向日葵なのか!とこの歳になって知ったしだいです。
紫蘇の葉がかたくなるのを防ぐのに(太陽熱をやわらげたらどうだろうと)
100円ショップで買った遮光ネットを設置してみました。


使用前

使用後

笑
見た目はわかりませんね
でも少し違うような気がしますよ
あと3つほど買ってきて、いろんな植物に日陰を作ってあげようと思います。