女の子の遊び といったら
ままごとですね。
グリーンおばさんの ままごと遊びは
オモチャではなくて ワイルドでした。
隣の神社の境内が 遊び場で

まず
大きめの石を拾ってきて
かまどを こさえます。
杉の枯葉や小枝を ひろい集め
家の裏から
いらなくなった鍋や
欠けたお茶碗を とってきて
準備OKです

神社の脇には
さらさらと 小川が流れていて
どじょうを つかまえ

実際に ジージー焼いてたの
楽しかったな~

怒られる こともなく
のどかな時代だったのね
そのどじょうは 食べなかったけど 笑
ゴールデンウィーク
出かける予定は ないですが
婿さんの休みに 合わせて
BBQをします。
ままごと遊びの延長で
気楽なキモチで
BBQ炉を作ってみよう
とおもいたちました。
前使っていたガス台横にあった
ステンレスの物置台
今は高さが合わず 使っていません。

作りが しっかりしていて
「何かに 使えないかしら?」と
ずっと考えていました。
ヒラメキました!
さっそく 資材を買ってきて

耐火レンガ9個と 金網3個
作るのではなくて
レンガを並べるだけ ですけどね。

炭を入れる棚は
レンガを 1センチほど ずらして
レンガを 1センチほど ずらして
金網を のせてるだけ。

一番上に、
例のステンレス物置台を のせます。
その上に 金網をのせ、そこで焼き焼き。
半分は ヤカンをのせてみました。
これなら、BBQが終わったら
レンガは元どおりで 場所もいりません。
実際使ってみて どうか
ですね。
サザエやはまぐり
魚介類を ここで焼く予定です。
うまく焼けるといいな~
どこも出かける予定が なかったのが
大人版ままごと遊びで
少しだけ テンション あがりました。
資材費
耐火レンガ 248円✖️9個
金網 365円✖️3個
炭バサミ 348円
合計 約3700円
♡