四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

栗の渋皮煮 栗とうぶん見たくないです。

2022-09-30 09:00:00 | 野草で作る
 

ここ最近 お隣のお庭から、

金木犀のとってもいい香りが

日ごとに秋が深まっていますねぇ



この香りをかぐと、小学生の頃の

運動会が よみがえります。

運動は好きではなかったけれど

唯一鼓笛隊の練習が大好きでした。




そして
秋の味覚といえば 新米と栗


ちょうど実家から 大量の栗が
送られてきました。 


品種のせいですかね、
大粒なのに、あまり甘くないんです。



皆さんのブログの栗ご飯や渋皮煮が
美味しそうで
これなら甘くて美味しい栗になるぞ
と、渋皮煮に初挑戦です。
 
 
 
 
半分の量の 1.5キロを渋皮煮に。
 
 

一日目
鬼皮むき。
 
熱湯につけましたがうまくむけません。
むけどもむけども 減らず
爪の間が痛くなり鬼皮むきだけで終了。
(冷蔵庫保存)
 
 
 
翌日 
続きを。
 
 
 
アク抜き4回し、
その後のケバケバと筋取りに数時間。
 
筋かと思えば違ったりで、
渋皮が、やぶけてしまったり。
 


 
 
 
 
 
 
 
やっと、お砂糖で煮る段階に。
 栗の重さの6割程度の砂糖にしました。


午前中から始めて
出来上がったのは 夕方5時近く。
 
栗の渋皮煮
そう簡単には 作れない代物でした。
 
 
 
もう栗 見たくない…。
 
 
 
 
出来上がった渋皮煮
美味しかったですが、見た目の出来が
これででいいのかどうか?
なので写真はモノクロで。笑
 
 
 
 🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰🌰
ご訪問 ありがとうございます。
 
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の旅

2022-09-27 18:09:00 | 温泉めぐり

↑ パルテノン神殿(ギリシャ)

 
撮影した世界の旅です。
 
気楽に行けない今だから
 一部分ですが、見てくださいね
 
 
 
 
アブ・シンベル大神殿(エジプト)

ラムセス2世によって作られた
岩窟神殿です。
 
4つの座像は、
ラムセス2世の像と言われています。
 
 
 
 
 
 
 
 
ピラミッドとスフィンクス


 
 
 
 
 
 
 
 
サグラダ・ファミリア(スペイン)

ガウディが設計した教会です。
 
 
 
 
 
 
ガウディは未完のまま死亡し
その後、何人もの建築家によって
受け継がれています。
私が訪れたときは、こんな状態でしたが
 
 
 
 
 
 
 
 
ガウディ没後100年の
2026年に完成する!
と、ニュースでありましたね。


 
 
 
 
 
 
 
マヘレの跳ね橋(オランダ)
アムステルダムは運河の街です。
 
白い木製の 優雅な跳ね橋は
観光客の目を 楽しませてくれます。
 
 
 
 
 
 
 
ピサの斜塔(イタリア)

一時 傾斜の増大と
倒壊の危惧がありましたが
その後の処置により
当分は問題ないとされています。
 
 
 
 
 
 
 
サン・ピエトロ大聖堂(バチカン)
ローマカトリックの総本山です。
 
ミケランジェロなど
一流な画家や彫刻家の手によって
作られています。
 
 
 
 
 
 
 
 
バッキンガム宮殿(イギリス)

イギリスの王室が
お住まいになっているところです。
 
衛兵の帽子は
熊の毛で、作られているそうです。
 
 
 
 
 
 
ビッグベン英国国会議事堂


 
 
 
 
 
 
ウエストミンスター寺院

エリザベス女王の国葬
とり行われましたね。
 
そろそろ気がついちゃったかな 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コロッセオ(イタリア)     

円形競技場です。
どれだけ多くの剣闘士と猛獣が
命を落としたことでしょう。
 
広場では、なにやら
映画の撮影をしているようです。




 
 
 
タージ・マハル(インド)

ムガール国王(シャー・ジャハン)は、
妃(ムムターズ・マハル)のために
大理石で墓を建てました。
 
よほど寵愛していたのですね。
 
 
 
 
高雄龍虎塔(台湾)
龍の口から入って、虎の口から出ると
善人になれると言われています。

 
 
 
 
 
 
故宮(中国)
明の時代から清の時代まで
(15~17世紀)
何年間も造営が続けられました。

 
 
 
 

拡大してみましょう。
皇帝の前で ひれ伏しています。



 
 
 
 
 
 
 
 
エッフェル塔(フランス)

スカイツリーと東京タワーと
一緒の光景は、
なかなか見られないです。


 
 
 
 
微笑みの楽園
栃木県 東武ワールドスクウェアへ
行ってきました。

25分の1の世界旅行 
なかなか楽しかったですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
日本のコーナーも、たくさんありましたが
二つだけ 紹介しますね。
 
安芸の宮島 厳島神社(広島県)
 
鳥居の古びた感じも
現物に忠実に、作っているそうです。
 
 
 
 
 
首里城(沖縄県)
 
 
 
 
 
 
植木は本物で、おじさん達が
丹精込めて、手入れをされていました。
 
だからキレイなんですね。
 
 
 
 
 
 
たくさんの写真を 見てくださって
ありがとうございました。
 
 
 
 
















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸と 母の編み物

2022-09-23 07:46:00 | 日々の暮らし

↑ 葉っぱのお皿&白い器は、母の最近の作品。

 

 

 

お彼岸で実家に行くと

九十才の母が、

おはぎを振る舞ってくれました。

 



大家族に お嫁にきて
働きどおしだったからでしょうか、
 
あちこち痛そうですが
自然と立ち働いてしまうようです。
 
 
今は デイサービスに週二回
 お世話になっていて
 
健康体操を 覚えてきたり
陶芸も やらせてもらっています。
 
 
 
 
 
新しい作品が どんどん増えて
実家に行くたび「持ってって」と。
 

我が家の仏器は、ほとんど
母の作品を 使っています。
 
 
 
 
 
 
そんな母が、まだ小さかった孫に
たくさんの編み物を 作ってくれました。
 
 
 
その一部ですが、見てくださいね。
 


色々あっても、無心になれる。
そんなことから 編み物が
好きになったのかもしれません。
 
 
 
 
習ったわけではなく
本を見て 作っていました。
私には とても真似できません。
 
 
 
 
ズボンもたくさん作ってくれて。
助かりました。
 
 
 
 
 
「この色 見たことあるな~」と
ほどいて編み直した 古い毛糸だったり。


 
 
 
 
 
 
イニシャルも よくつけてくれました。


 
 
 
 

ずっと とっておいたのですが
このままとっておいても
今は、なかなか
毛糸のセーターは 着ないようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
すべて写真におさめて、
卒寿の記念に 写真集にしました。
 
そしてセーターは、
頂いてくださる方に
きれいな物だけ もらって頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ、これだけは とっておこうかな。

私のために編んでくれた
 五十数年前のもの。
 
これを着た記憶が
おぼろげにあったりするから 
 
 
 
 


 
恥ずかしがらずにいっぱい言わなきゃ
おかあちゃん ありがとう!
 
 
 
 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田ミリさんの本 よかったです。

2022-09-16 18:32:00 | 本・映画

 

 久しぶりの本の紹介です。
 
最近 最後まで小説が読めません。 
興味があり予約したのに
気力が続かず
途中で返却することが多くなりました。
 
 
そんな中でも 読める本がありました!
益田ミリさんのマンガ形式の本
 
 
 
 
 
スナック キズツキ 益田ミリ
 


テレビドラマ化され、スナックのママを
原田知世さんが演じていましたね。
 
 
 
スナック【キズツキ】メニューは、
丁寧にいれられた お茶やジュース
アルコールはありません。
 
 
一番の特徴は、お客さまのためにママの選んだアイテムが、提供されることです。
 
 
 
日常のモヤモヤをかかえた人
知らず知らずに我慢してしまう人が、
ふらりと 吸い寄せられてしまうお店です。
 
 
 
モヤモヤの正体さんもまた、モヤモヤをかかえていて。そのまた正体さんも…と。
「この人あそこに出てた人だ!」と、
そんなところも面白いです。
 
 
 
 
誰もが傷つき、
誰かを傷つけながら生きている
 
 
 
 
ここから益田ミリさんに興味がわき
数冊読みました。 その中の一冊。
 
 
 
 
ミウラさんの友達  益田ミリ
 


 
人工知能(AI)ロボットと人間の交流を描く一風変わった物語です。
 
 
小さな誤解や一言から、友達と疎遠になってしまったミウラさんは、ロボットと暮らすようになります。
 
 
 
誰でも一度は、
経験したことがありそうな疎遠。
 
 
 
ミウラさんは、4パターンの言葉しか話さないロボットと生活するうちに、
友達との楽しかった思い出全てを否定することはないんだ。…と気がつくのでした。
 
 
 
二冊とも読後さわやかな気分になりました。
 
 
 
 
 
 
 
読んでくださって
ありがとうございました。
台風を気にしつつ 素敵な連休を
 
 
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月の支度。

2022-09-10 18:18:00 | 猫のいる暮らし
 
 
今夜は、
十五夜お月さんですね。
 
見られるかな
 
 
 
 
家にあるもので 支度をしました。
 
 
団子の粉がなかったので、
無洗米をミキサーで米粉にして
お団子を作りました。
 

ススキと野の花
散歩がてら採ってきて 空き瓶にいけ。
 
(ススキって なかなか見つからないですね。
でもね 小学校の裏にあるのチェック済です。)
 
 
 
 
お供えの野菜は
秋らしい野菜がなかったので
今獲れるものを お供えしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
暗くなり
虫の音も 聞こえてきました。
中秋の名月
               
 
               
 
 
 
 
見えたら
イイね!
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする