料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

伊致寐姑(いちびこ)訂正版

2021年05月03日 | グルメ
【前の答】アスパラガス
Q1,ボクは植物のどの部分?
    a,茎  b,葉  c,花
     →a,葉は退化し、はかまと呼ばれる三角の部分がそうです

Q2,ボクを冷蔵庫で保存する時、注意することは?
    →立てて保存する。
     アスパラガスは成長力が非常に強く、また収穫後も生きていますから、
     横に寝かせると縦の状態に戻ろうとエネルギーを使ってしまい、
     結果として味や栄養価が落ちてしまうんです。

Q3,ボクにはグリーンとホワイトがあるけど、同じもの?
    →同じものですが、栽培方法が違います。
     グリーンアスパラは日光をあてて育て、
     ホワイトアスパラは日光があたらないように土をかぶせて育てたものです。

Q4,ルイ14世が好きだったのはグリーン?ホワイト?
    →5000本ものホワイトアスパラを育てさせ、好んで食べていたようです

Q5,ボクから発見された栄養素は何でしょう?
    a,アスパラギン酸  b,アルギニン  c,グルタミン酸
     →a,アスパラギン酸は非必須アミノ酸の一つで、体内でたんぱく質の生成に関与しています。
      その他、疲労回復効果や利尿効果もあります。

【脳トレの答】絹ごし

【なぞなぞの答】
トウモロコシは風媒花(風によって受粉が行われるもの)なので、
異なる品種を近くの畑で栽培すると、
キセニア現象(違う品種の花粉で受粉)が起きてしまい、
実の品種が低下してしまいます。
栽培時にはトラブル防止のため、
つくる時に話をしておく方がいいですね。

そんなトウモロコシからなぞなぞです。
トウモロコシが大きくなると何になるでしょうか?
(答を見て、怒らないで下さいよ。なぞなぞですから。)

トウモロコシをコーンというので・・・
ああ、怒られそう・・・
大コーン→大根が答でした。

【今日の話】
ボクはバラ科の植物。
『日本書紀』には伊致寐姑(いちびこ)と書かれているんだ。
これが変化してボクの名前になったんだよ。
ボクは背丈が低い多年草で、長い葉柄(ようへい:葉と茎の間の部分)の先に3枚の葉をつけ、
露地栽培であれば5~6月頃に小さなかわいい白い花を咲かせるんだ。
この花が落ちて1か月くらいしたら実が熟すんだよ。
蟻も大好きでね、なめるようにボクを食べちゃうんだ。
植物学上は野菜だけど、流通する上では果物で扱われるのさ。
ボクを食べる前に洗うと思うんだけど、流水でさっと洗っておくれ。
そして、水溶性ビタミンが流れ出てしまうから、水につけておくのもやめておくれ。
さっと洗って、食べる時にヘタを取ってよね。
じゃないと、水っぽくなって美味しくなくなっちゃうゾ。
せっかく買ってきたのに数日経過してしまった・・・。
なんてことがあった時、どうする?
そんな時、ボクをレモン水につけて洗ってみて下さい。
ボクが復活しますから、驚かないで下さいね。

Q1,ボクの原産地はどこでしょう?
    a,メキシコ  b,チリ  c,ペルー  d,ブラジル

Q2,ボクはどこが一番甘いでしょう?
    a,ヘタに近い所  b,ヘタと反対側の先端


【今日のひと言】
今日だけ頑張ればいい。それが続けば習慣になるから。

【今日の脳トレ】


【今週のなぞなぞ】
もはや国民食ともいえるカレーライス。
嫌いな人はいないのではないかと思います。
一番の魅力は融通力の高さだと思います。
甘い味から辛い味まで好みで選べますし、
具材も豚あり、鶏肉あり、牛肉ありと何でもオッケー。
カロリーが気になる人は豆腐や野菜のカレーもおすすめです。
また、二日目のカレーがまた美味しいんですよね。
余った場合はカレーうどん、カレーピラフ、カレーコロッケなど変幻自在、融通無碍!
様々な楽しみ方ができますね。

さて、なぞなぞです。
人を茶化しながらカレーを食べました。
どんな味だったでしょう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする