料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

ひきずり

2023年01月23日 | グルメ
【1月24日は何の日】初地蔵

【1月25日は何の日】日本最低気温の日
    1902年、北海道旭川市で、日本の最低気温の公式記録-41.0℃を記録した。


【前の答】からし焼き
Q1,ボクはどこのB級グルメでしょうか?
    a,熊本  b,松山  c,東京  d,村上
     →c,北区十条のB級グルメです。

Q2,ボクはいつ頃生まれたでしょうか?
    a,明治41年  b,大正14年  c,昭和14年  d,昭和41年
     →d,

Q3,元祖の店はどれでしょうか?
    a,大番  b,とん八  c,みとめ
     →b,前身はとんかつ屋さんだそうです。


【脳トレの答】喫茶店

【正しく読むと?の答え】月極  つきぎめ

【なぞなぞの答え】
「お越し、煮付け、〇〇〇、団子」。
〇にあてはまる言葉は?

  →たき火(おこしにつけたきびだんご)

【今日の話】
ボクは醤油、砂糖、酒をベースにした割り下に、
牛肉、ネギ、春菊、焼き豆腐などの具材を入れて煮た料理さ。
語源は、江戸時代に農民が農具を鉄板の代わりに使って、
豆腐や魚を焼いて食べたことからボクって呼ばれるようになったんだよ。
その割り下だけど、関東と関西で違うんだ。
関東は、醤油、酒、みりん、砂糖などを混ぜ合わせた割り下を煮立たせ、
そこに肉や野菜を入れてからめて食べるんだ。
一方、関西は割り下を使わないんだ。
まず肉を牛脂などで焼き、
砂糖と醤油をベースに酒や水で味を調え、
その後、野菜を投入するんだよ。
美食家として知られる北大路魯山人の食べ方はまた違って、
まず肉を焼き、酒と少量のみりん、醤油で味をつけ、
大根おろしで肉だけ先に食べたと言います。
砂糖は使わず、肉の旨味が出た汁に野菜を入れて食べ、
それを繰り返したんだそうだよ。

Q1,ボクが生まれたのはいつ頃でしょうか?
    a,幕末  b,明治中期  c,大正  d,昭和初期

Q2,ボクが関東で広まったきっかけは何でしょうか?
    a,日露戦争  b,米騒動  c,関東大震災  d,終戦

Q3,鍋の上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ぶのはどこでしょうか?
    a,松山  b,名古屋  c,仙台  d,小樽

Q4,「Sukiyaki」という英語タイトルで、米ビルボードチャート1位を獲得した唯一の日本の歌といえば何でしょうか?



【今日のひと言】他人をバカにするのは、自分の器の小ささを示しているだけ

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】他人事

【今週のなぞなぞ】
いつもサプリメントをくれるおばあちゃんが、絶対にくれないサプリメントは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする