合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2024年度<敗軍の将、兵を語る>(3)(英語)

2024年10月02日 01時45分07秒 | ●2024年度<1次合格体験記><敗軍の将、兵を語る>
2024年度<敗軍の将、兵を語る>(3)(英語) 
受験科目(日本地理、一般常識、通訳案内の実務)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

【1】受験の動機
英語学習をする中で、語学の試験では、唯一の国家資格である全国通訳案内士に興味を持ちました。

【2】第1次筆記試験
英語>(免除)
<日本地理>(不合格)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(合格)
<通訳案内士の実務>(合格)

<日本地理>(自己採点:60点)(不合格)
過去5年分の過去問を解きました。
今年は、地理の免除を目指して国内旅行業務取扱管理者の勉強も通信で始めました。
本屋で購入した旅行業務取扱管理者のポケット問題集&要点まとめ(ユーキャン)の問題を繰り返し解きました。
2024年度受験用〈日本地理〉の傾向と対策の資料を読みながら、先生の資料では、すぐに内容や場所の確認ができるので、大変役に立ちました。
地理の問題は、野球場の名前や商店街名が問われるなど、 細かく出題されたので、難しかったです。
合格できなかったのは、とても悔しいですが、まだまだ勉強不足だと思いました。
さらに地図とリンクさせて地名と川(今回全く正答することができませんでした)を覚えるようにしたいと思います。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/628dd74324276eeed445376540409806

★2024年度受験用<日本地理>の傾向と対策(動画)【YouTube】
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8d3f6815368d5bea24c842ff745af142

●<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●旅に出たくなる日本地図  帝国書院

<一般常識>(自己採点:44点)(合格)
過去5年分の過去問を解きました。
一般常識の問題は、あらゆる分野から出題される可能性があるので、公務員試験対策用の速攻の時事(実務教育出版)を使って、重要なところを暗記しました。
先生にいただいた対策資料も繰り返し読み、数字を中心に覚えるようにしました。
今年は、2022年度の訪日外国人旅行者数や消費額の順番を問う問題が出題されましたが、2023年度を覚えていたので、落ち着いて解くことができました。先生の予想問題(切腹資料)のおかげです。
一番苦手としていた科目だったので、合格できてとても嬉しいです。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f756f1bcb5b35501dcb87c1dec8bd257

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その1)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b003dd3e219f7067badf799ce60b99f7

●2024年度<一般常識>の傾向と対策(補足資料)(その2)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/845bbb383dfb1691e4950ca7d06b7fab

●2024年度「観光白書」からの<一般常識>予想問題厳選6題(切腹資料!)
https://hello.ac/2024.ippan.yosou.pdf

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第1講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6c3bb997354bd2f9286fe79a19d6d2c6

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第2講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b032a2c3f410d9e010c25628ba4cdc5b

★2023年度対策<一般常識>の傾向と対策(第3講)(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7e7ed6722f71e5c511e00eb49b521efd

●令和6年(2024年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2024.hakusho.kanzen.pdf

●令和6年(2024年)版「観光白書」の要点
http://www.hello.ac/2024.hakusho.youten.pdf

●令和6年(2024年)版観光白書(完全版)最終確認版
http://www.hello.ac/2024.hakusho.kakikomi.pdf

●令和5年(2023年)版 観光白書(完全版)
https://hello.ac/2023.hakusho.kanzen.pdf

●明日の日本を支える観光ビジョン(観光庁)
https://hello.ac/kankou.vision.pdf

●日本版持続する可能な観光ガイドライン(観光庁)
https://hello.ac/jizoku.zentai.pdf


<通訳案内の実務>(自己採点:33点)(合格)
過去5年分の過去問を解きました。
観光庁研修テキストの先生がマーカーを引いたところを中心に繰り返し読み、    覚えるようにしました。問1と問4の8個の選択肢から正しい選択肢の組み合わせを選ぶ問題は、難しく正答できませんでした。
あまり勉強時間を確保するのが、地理や一般常識より少なかったのですが、先生からいただいた資料(特にマーカーを引いたところ)を試験が始まるまで、繰り返し読み、内容を理解することができたので,合格することができたと思っています。

(下記を利用しました)
●<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

●2024年度受験用<通訳案内の実務>の傾向と対策(資料)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★2024年度受験対策<通訳案内の実務>の傾向と対策(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/27b9711ad939fbd0326215bcdf4de0aa

●2024年度受験用<観光庁研修テキスト>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/d70db7ed8b1209bca53333b58dfce5de

★<観光庁研修テキスト>を印刷の上、<観光庁研修テキスト>の解説(動画)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7d398679034b7bf636224028bc003548

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
どの教材もとても役に立っています。
習すればするほど、効率的に受験者が学習できる教材だと実感しています。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
来年度の合格に向けて、地理と英語(2次試験)の学習を始めたいと思います。

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつもお世話になり、心よりお礼申し上げます。残念ながら1次試験を合格することができませんでした。
落ち込んでいる暇はないと、自分に言い聞かせ、気持ちを切り替えて、来年度に向けて勉強をしたいと思います。
引き続きご指導のほど、よろしくお願いいたします。

以上




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。