合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

全国通訳案内士試験 <通訳ガイドで食べていく方法>セミナーのまとめ(2017年~2020年)

2022年01月20日 13時09分26秒 | ●<通訳ガイドとして食べていく方法>セミナーのまとめ

<通訳ガイドで食べていく方法>セミナーのまとめ(2017年~2020年)
(アフターコロナを見据えて)

ハロー通訳アカデミーが、過去に開催した<通訳ガイドで食べていく方法>セミナーの動画と資料を時系列にご紹介いたします。
将来、通訳ガイドとして仕事をしたい方、必見の内容です。
資料を印刷して上で、各講師の動画をご覧ください。

●2017年度<通訳ガイドで食べていく方法>(2017年1月22日開催)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/cb6fc4b9f14dd6ee0bf991b57981df07

●<ありえへん特別講演会>(全国通訳案内士試験と通訳ガイドの魅力)(2017年12月17日開催)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/df3ed45697566ea159c27d9360256093

●2018年度<通訳ガイドで食べていく方法>(2018年1月6日開催)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3ccedd8527f377859388a9c6a88233b5

●2019年度<通訳ガイドで食べていく方法>(2019年2月2日開催)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/161ad2297a5e437990c27a5300899db8

●2020年度<通訳ガイドで食べていく方法>(2020年2月9日開催)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e8baa93180ab9cd458e606c61c2bd131

2022年度JFG(全日本通訳案内士連盟)新人研修説明会(推薦します!)
https://www.youtube.com/watch?v=j50eVtp2b-Y

●特別資料「通訳案内士の歴史」のご紹介
外国人向けのガイド(通訳)が活躍し始めたのは、明治時代初期ですが,これから通訳ガイドを目指す方には、是非、「通訳案内士の歴史」についても認識を深めていただきたいと思います。

・特別資料「通訳案内士の歴史」
http://www.hello.ac/historyofguide.pdf

「インチキ通訳案内士団体」 に騙されないようにご注意ください!

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。