折々のうま-当たらぬでもなし

競馬記事で埋めちゃうから、随想に心打たれた人はブックマークだ。

ECB、第3四半期の資産買い入れ終了後に利上げ

2022年04月03日 21時52分08秒 | 経済

ECB、第3四半期の資産買い入れ終了後に利上げ=シュナーベル氏

(ロイター)

日銀は電撃利上げしないと、世界の過剰流動性が押し寄せてくるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス金利原理主義者、円を滅ぼす

2022年04月03日 17時21分37秒 | 経済

円、安全逃避先としての魅力喪失か-ウクライナ有事でも8年前と相違

(Bloomberg)

何か金融政策の違い以上のものが作用している可能性も-HSBC

「何か」って、台湾でしょ、台湾。

およそ、天と地の間、この世に安全な場所はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECBの利上げ観測強まる

2022年04月03日 16時49分40秒 | 経済

ユーロ圏インフレ率、3月も過去最高更新-市場予想を大幅に上回る

(Bloomberg)

岸田総理は黒田更迭・「ゼロポジション」を決断できるか。

ザル介入は最もやってはいけないこと。

戦力の逐次投入だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇金中国の”債務のワナ”スリランカで非常事態宣言

2022年04月02日 11時00分34秒 | 経済

スリランカで非常事態宣言 経済危機めぐり混乱広がる

(時事)

こういう国はまた借金するから、食糧米の緊急援助くらいかな。

中国の債権の肩代わりは中国を助長させるだけ。

大統領が無能すぎるが、身の丈に合ったインフラ整備は難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス金利の余剰資金がFX円安投機へと向かっている

2022年03月30日 00時41分06秒 | 経済

わからんのか、黒田。

買いオペ錬金術になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のトレンドは"マイナス金利解消"

2022年03月30日 00時33分15秒 | 経済

ECB、年内にゼロ水準まで利上げすべき=オーストリア中銀総裁

(ロイター)

無制限国債買いオペはザルの水汲み。

黒田更迭だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新党オブザーバー、”ミロ”不買運動を開始

2022年03月20日 22時35分47秒 | 経済

スイス企業はロシア事業継続と非難 ウクライナ大統領

(AFP)

good food, good life, but evil soul.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWIFT除外行を数日でランダムに小規模行に変える

2022年03月05日 07時39分11秒 | 経済

処理しきれない。

サイバー攻撃みたいな状態になる。

受け取れないのはロシア側の能力の問題と言い張る。

事前に漏らす奴は必ずいるので、

サイコロで直前に決めるくらい徹底する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深刻な公共工事の入札不調

2020年10月04日 05時12分39秒 | 経済

もともと、コロナ禍で進捗率が落ちているところに入札が絶不調。

特に西日本では落札率が50%を切っている自治体もある。

原因は一概に言えないが、関係者の感覚としては、

極端な中小企業優遇で施工能力に余力がある

「大企業」が閉め出されていることが上げられる。

施工能力と参加等級のアンバランスが際立ってきており、

非常時でもあり、等級拡大の臨時措置の検討時期に入っていると思う。

五輪需要がもうないのだから、国交省も労務単価を随時引き上げるくらいの意気込みで、

落札数の確保にシフトするべきだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通あるある、書店の後に百均

2020年05月30日 00時21分54秒 | 経済
集客力とかおだててる割に客寄せパンダ扱いよね。

ジュンク堂福岡店が6月末休止へ 九州最大140万冊、仮移転営業困難に
(西日本新聞)

坪数も食う、在庫はワイン並みの単価のものもある。
競馬本なんかはせいぜい2年で賞味期限切れだが、
文芸書や料理などの資料本は寝かせた方がいい物がある。
例えれば雑誌はビール、
ワインなら競馬本はボージョレー、
資料本はブルゴーニュだよ、昭恵。
雑誌も通巻揃えればロマネコンティに化けちゃうのが怖いところだ。
本の価値は100年立たないと分からないというのをIT・AIバカは分からないんだ。
まあ、書の哲人になってくると、AIで1年後に同じものを解析しても、
結果が変わってくると言うのは想像がつくけどね。
社会自体が変質していくから、分かりきった話だよね。
個人的には書店は固定資産税の減免をした方がいいと思っている。
図書館じゃダメなんですかとか言いそうだな。
俺は自分の見識に自信が無いから、広く大衆の支持というのも必要だけど、
マニア、通人の「粋」はもっと大事だと思ってるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする