減税でも、勝手に首班指名でも、やれるものなら、やってみろ。
条件闘争させるな。
どうせ来年ダブル選挙だ。
減税でも、勝手に首班指名でも、やれるものなら、やってみろ。
条件闘争させるな。
どうせ来年ダブル選挙だ。
確執あろうと、母は母。
地方の20代、30代の女性を吸い尽くし、貪り尽くす小池東京でいいのか。
産科小児科の一大供給拠点を作れるのか東京。
「立憲」は「立憲君主制」の「立憲」でもある。
党歌でも作ったらどうか。
モー娘。は…つんくは…受けるわけないよな。
Z世代へタイトルの解説
「私たちは立憲政治の忠実なしもべでありたい」
という意味で、支持者が足りないということではないよ。
(実際足りないけど)
でも変な候補も多いよな。
青森1区とか。日当買収の人。
「立民たたきつぶす」と言っていた維新・馬場代表「まだ関西以外の小選挙区で勝つことは厳しい」
(読売新聞)
負けも負けたり8時秒殺。
さすが第2自民。発言の軽さも負けてない。
さすがに「立憲」叩きつぶすとは言わないんだな。
立憲それは憲法の下の政治。
「我ら憲政の使徒たらん」とする思想だ。
5着の5股不倫乙武推薦。
LGBT支援もビジネス支援ということが露呈。
勝ち馬に乗りたい!小泉、河野大好き!
高嶋 さと子に「バカなの?」と言われかねないレベルだ。
連合も都市部の選挙には無用の置物。
乗るなら維新だ。
全3選挙区で絶妙の存在感を示した共産党とはドえらい違いだ。
足を向けて寝られない立憲選対幹部ができたことは収穫だ。
特に長崎3区。
低投票率下、共産票がなければ8時当確はなかっただろう。
左のアンカー(碇)共産票は低投票率で真価を発揮する。
前原は岡田にわびを入れないと京都1区2区は共産に1本化されてしまうと思う。