goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

廃止なのになぜ勧誘する。goo自体廃止してはどうか。

馬券の王道

2011年01月21日 00時00分00秒 | 競馬
馬券の王道は単複に決まっている。と言い切れればこんなに楽なことはない。
しかしながら、去年を振り返ってみても、本命複勝150円割れのG1も結構あり、
正直なかなか触手が伸びない。

自分の得意パターンが馬券の王道なのだが、チエックポイントをあげていこう。

1.本命は当てているが、紐ぬけが多い。
  単複勝負が向いている。自信度に応じて、馬単、3連単1頭軸などを組み合わせる。

2.ある程度頭数は絞れるが、いつも混戦のような感じがする。ボックス買いが好き。
  馬連や3連複がいいだろう。5頭以下なら連単系もいい。

3.勝ち負けはこの3頭とか、この馬は連下までなどカテゴライズから馬券構成を考
 える。
  3連単のフォーメーションがいいと思う。自信度とオッズを見ながら他の券種で
 上積みを。

次が一番大事なのだが、どこまで負けられるかだ。

1.性格的に3連敗以上はどうにも耐えられない。
  単複勝負しかない。地道に積み上げていくしかない。
  低オッズとの我慢比べだ。

2.自己抑制はできる方だと思う。主なステップレースはひと通り確認し、競馬
 週刊誌 も買うことがある。10連敗やトリガミも気にならない。
  3連単が向いている。ただ、半年間未勝利も普通なので連敗との我慢比べだ。

3.2ヶ月ぐらいは負けてもいいが、そこそこ大きい配当も取りたい。
  連複系の馬券が向いているが、このタイプは、あちこち目移りがして、ああ
 ワイドにしておけば良かったとなることが多い。予想と事後分析を整理すれば
 強くなれる。

4.理想は連戦連勝。変幻自在、あらゆる券種を駆使して、大きい勝負をしてみたい。
  馬連で控除率以上の成績なら、それもいいかもねと思うが、初心者、惨敗者の
 漠然としたあこがれなら、今すぐ競馬はやめた方がよい。
  単複で3割の的中だが低オッズに耐えるか、5万10万はたまに取るが10連敗
 に耐えるか、中間的な配当だが、ワイドなら的中、あるいは3連単なら10万馬券
 という千々に乱れる思いに耐えるか、3つに一つなのである。
  年間収支がプラスにならないと変幻自在とは行かないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする