財務大臣、主計局長、
厚生労働大臣、政務3役、保険局長、医薬・生活衛生局長は
逮捕、収監で良い。
財務大臣、主計局長、
厚生労働大臣、政務3役、保険局長、医薬・生活衛生局長は
逮捕、収監で良い。
なぜロシアは侵攻を続けられるのか 制裁に耐える「戦時化」経済
(毎日新聞)
制裁慣れ、窮乏自慢。
「欲しがりません勝つまでは」の世界の方が居心地がいい人たちがいる。
圧倒的な生活水準、羨望の福祉政策、共感できる社会正義。
冷戦終結はこれらの貢献が絶大だった。
凄まじく無意味な競争社会、拡大する貧富の差、上級国民による裏金錬金術。
バケツ生産のジェネリック薬に君臨する調剤グループなどはその象徴だろう。
自由主義陣営の繁栄も所詮、虚構である。
東海Sは左回りの中京開催ということもあり、
長年、フェブラリーSの有力ステップとして機能してきた。
阪神競馬場の改修もあり、この手の開催場変更が頻発している。
「愛知杯」の小倉開催など、ローテ重視派を混乱させるためとしか思えない。
これでは、データ売買派の圧勝は続くだろう。
レースイメージではなく、開催条件を丸呑みしなければ勝てないということだ。
改修場以外の、しかも地名入りの重賞をなぜこんなにもいじくるのか。
何思うJRA。