折々のうま-当たらぬでもなし

競馬記事で埋めちゃうから、随想に心打たれた人はブックマークだ。

円安と消費増税はセット

2013年08月20日 06時50分37秒 | 経済
円安で輸出が伸びれば、
国内販売分の消費税は相殺される。
輸出産業は消費増税に賛成とは行かないまでも、
痛くもかゆくもない。

流通業界の奮起に期待したいところだが、
プライステイカーとしてはあまりにも不埒な振る舞いで、
中国産食料品の洪水のような輸入で農水業へ深刻な打撃を与えたり、
出入り業者への不当な値引きや人材派遣要求など、
この業界に社会正義を求めても無駄である。

自国民が飢餓に瀕したとき、
相手国が食料を輸出してくれると考える方が脳天気である。
仮にそのような国があったとしても、日本も同様の責務を負うということだ。

輸出産業も国外に生産拠点をシフトしている。
輸出の好調などあと半年だろう。
円安のマイナス面は石油価格の高騰など、既に現れている。
アベノミクスは来年度まで保たない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の頃、露店は電気を引い... | トップ | アベノミクス「わらに付いた... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事