折々のうま-当たらぬでもなし

競馬記事で埋めちゃうから、随想に心打たれた人はブックマークだ。

東電父兄の会話

2011年06月02日 02時04分04秒 | 東日本大震災
政調会長)あと一歩のところまで来ました。週刊文春の記事以来、風当たりが強く、
   表だっては動けませんが、欣喜雀躍とはこのことです。
審議官)千里の道も九百九十九里を以て半ばとすると言います。気を引き締めていき
   ましょう。
政調会長)なんか、一桁多くありませんか。
審議官)いやあ、マイクロだのミリだのと言っていたのに、いきなりテラですから、
   こっちの数字の感覚もおかしくなりますよ。
政調会長)校庭の20msvはまずかった。5msvでも本来、退避勧告ですから。
審議官)ネットサヨがぎゃんぎゃん騒ぎましたからな。guardian0177なんかうるさい、
   うるさい。朝日好きだし、ありゃアカですな。
政調会長)そのくせ、すぐ消しましたが、「海ゆかば」なんて知ってるし。
   あのくだりは私もホロッと来ましたよ。
審議官)しっかりして下さいよ。
政調会長)なんか最近、「東電解体なくして復興なし」なんて言ってるみたいです
   が、小泉総理のようなわけにはいかないでしょう。
審議官)いずれにせよ混乱すれば不信任になろうとなかろうと、関心がそっちに行き
   ますから。人の噂も七十五日です。
    宝くじなんてテラ銭を何千万も使って、西田敏行のバカCM復活ですから。
政調会長)そんなうちの支持者をバカ呼ばわりしないで下さい。
    「釣りバカ」で日本原子力発電もお世話になったんですから。
審議官)やっぱり「バカ」なんだ。あの人福島でしょう。何考えてんだか。
政調会長)そんな考える人だったら、うちを支持しないでしょう。
審議官)いいんですか、そんな本当のこと言って。
政調会長)タレントの類は所詮、電波芸者です。キャンディーズは別ですけど。
審議官)今度はパリジェンヌでもいかがですか。アレバ社の接待があるんですけど。
政調会長)遠慮しときます。どうせ日本人には分からんから、ロシアかウクライナで
   しょう。
審議官)ウクライナと言えばチェルノブイリ…
政調会長)思い出させないで下さいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011ダービー【予想と結果】

2011年06月02日 00時29分52秒 | 競馬
枠順等はJRA発表のものでご確認ください。

◎⑤オルフェーブル 池添謙一【1着1人】2:30.5
・0.5秒差は決定的で枠順も好枠。重馬場がどうか。

○②サダムパテック 岩田康誠
・前走、出遅れさえなければとも思うが、好枠を生かし切れなかったのは減点。

▲⑩ナカヤマナイト 柴田善臣【4着4人】2:32.0
・引退が頭をかすめる大先生。前走は間隔が開きすぎで叩き2走目と見れば光明が。

△⑨コティリオン 小牧太
・1勝馬だ。前2走も2着だ。相手なりには走る。

△⑰ユニバーサルバンク 福永祐一
・これも1勝馬。しかも外枠だ。このステップでも東京連対実績は大きい。

△①ウインバリアシオン 安藤克己【2着10人】2:30.8
・今年は関東開催がほとんどなく、前走のレースレベルも判断に困る。
 レースレベルか、コース経験か。3歳では標準なら後者の比重を高く取りたい。

△⑪デボネア L.デットーリ
・デットーリ人気も1勝馬。馬主的には歯ぎしりするようなレースなのだろうが、
私には着差以上の着差。連下まで。

?⑮トーセンラー 蝦名正義
・またしても外枠。前走は度外視しても、叩き2戦目でも、阪神で勝てずに重馬場
でどうか。

?⑯トーセンレーヴ C.ウイリアムズ
・4週で3回のレースが問題。これで馬券に絡むなら今年は超低レベルだ。

?⑥クレスコグランド 浜中俊
・これは中2週で3レース目。皐月賞からNHKマイルC経由というのもあったが、
この馬は2200m以上の2戦。あんまりだ。

-⑦ペルシャザール 後藤浩輝【3着8人】2:31.9
・また後藤にやられた。△⑰ユニバーサルバンクとの比較で共同通信杯を見ては…
 重巧者ということか。阪神でもスプリングSで◎⑤オルフェーブルの2着。
 レース後、実に落ち込んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011オークス【予想と結果】

2011年06月02日 00時20分14秒 | 競馬
枠順等は主催者発表のものでお確かめください。

◎⑨マルセリーナ 安藤克己【4着1人】2:26.1
・不安は関東初遠征。

○⑫ホエールキャプチャー 池添謙一【3着2人】2:25.7
・勝ちきれないイメージだが、雪辱なるか。

▲⑪アカンサス 北村宏司
・出遅れさえなければ好勝負。カワカミプリンセスのイメージだ。

△②メデタシ 浜中俊
・折り合い難も崩れない走りで堅実に着内を目指す。

△④エリンコート 後藤浩輝【1着7人】2:25.7
・距離が伸びて、良くなってきた。
※なぜ直感を信じない。バカ。

△⑬シシリアンブリーズ 藤岡佑介
・逃げ馬不在で浮上。前残りを警戒。

△⑯グルヴェイグ 四位洋文
・こんな半端な印は付けたくないのだが、人気している。
 タイム的に勝ちきるまではないと見る。

?①ハブルバブル C.ウィリアムズ
・強行軍は不安。オウケンサクラのイメージだ。

?③バウンシーチュン 三浦皇成
・最速上がりとは言っても、標準タイムを1秒以上超過。
 絶対能力が不足では。雨でも買わない。

-⑱ピュアブリーゼ 柴田善臣【2着8人】2:25.7
・この好走がダービーの混乱を招く。無念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電解体なくして復興なし

2011年06月02日 00時14分56秒 | 政治
 東電解体なくして復興なし。
 財界の都合ではなく、国民の希望のための政治。
 自民政権3悪は、原発推進、少子高齢化社会への無策、そして莫大な国債残高。
 
 これを唱えるしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙の争点は「東電国有化がすべてを解決する」

2011年06月02日 00時11分10秒 | 政治
 そもそも、成立も微妙な内閣不信任決議案ではあるが、さて菅総理を不信任した
ところで誰を首班に持ってくるのだろう。
 自民党に問う。「反菅・非小沢」って具体的に誰ですか。
 居たとして、衆院で過半数を取れるんですか。
 結局、小沢氏を利するだけ。
 賢明にも、共産、社民は棄権に回った。
 しかし、このままでは不信任決議を乗り越えても、延長国会で立ち往生だ。

 今回の動きは、必然的に再び社民勢力の結集となり、何度も提唱している
 日本版「オリーブの木」へと繋がっている。

 共産、社民は反動勢力と戦う気概があるなら、むしろ大義なき内閣不信任決議案
には反対だと旗幟鮮明にした方がよい。

 不信任決議案が成立したとしても、解散に打って出るがよい。
 総選挙の争点は「東電国有化がすべてを解決する」だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする