goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

早速自分のライヴのDVDを観ました。

2005-12-05 03:37:12 | ギター
EDGEで撮ってもらったライヴのDVDを早速観てみました。
何故だか今回のライヴは好評だったんだけど、
観てみると何となくワケが分かりました。
演奏全体としては意外とまとまっているんだよね。(笑)

サウンド的にもうるさくなり過ぎなかったのは、
たぶんリーダーがバッキングの音を抑えていたのと、
ドラムのたろくんがやはり全体に抑え気味に叩いていたのが
良かったんじゃないかなと思うよ。

リーダーのギタープレイも今回は良かったんじゃないかな。
指も良く動いていたし、奥さんが褒めるのも分かる気がします。
前回の汚名返上ってとこだろうね。(笑)

キーボードのジュンジュンも毎回良くなっていると思うよ。
最後のミスはまあご愛嬌だよ。(笑)
全体からみたらあんまり気にしなくていいと思うけど、
本人としては気にしているんだろうな…。

ベースの Rusie 殿は相変わらずの安定したプレイだね。
実は彼が全体を引っ張っていたりして…。(笑)

問題点としては全体にリズムが悪かったね。
僕もカッティングが下手クソだね。(笑)
技術的に明らかにまずいところも自分で発見してしまったので、
次回までには修正したいです。

それから細かいミスはバンド全体ではアリまくりです!
ま、これは仕方がないかな。
練習も少ないし、その場の流れで演っていることも多いので、
元々不確定な要素が多いんだよね。


さて、というわけでまたまたDVDを配るぞ!
みんな覚悟しとけよ!
…というか、お願いだから嫌がらないでもらってください!(笑)

そうそう、今回はめずらしくDVDを是非欲しいって人がいたんだよ。
といっても身内だけどね。(笑)

あ、それからEDGEのライティングも良かったね。
曲や演奏の雰囲気にうまく合っていたと思うよ。
スタッフの皆様、ありがとうございました!
ビデオ撮りも今回はパーンがあったりして進化していました。(笑)


最後に自分のベストプレイを挙げておくと、
う~ん、今回は Hoochie Coochie Man のソロかな。(笑)


では、今日はここまで。


僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage