今夜は 崎本 裕美子 師匠のライヴがあります。
クドイようだけれどもう一度詳細を載せておきます。
崎本 裕美子 ライヴ
date2005年12月7日(水)
at 六本木 morph-tokyo
open18:00 start18:30
charge前¥2000 当¥2500 + 1ドリンク¥600~
act20:35~21:05
morph-tokyoの場所は、
六本木の交差点からEDGEとは反対方向に歩いて、
進行方向道路右手側の1Fがampm(コンビニ)のビルのB1Fです。
駅から地上へ出たら先に横断歩道を渡っておいた方が良いです。
乃木坂から来る人は、3番出口を出て六本木方向へ。
進行方向道路左手側になります。
やはり途中で道路を左手側に渡っておいた方が良いです。
さて、みなさんも今日見に来てもらえば、
僕がなぜ彼女のことを“師匠”と呼ぶのかがきっと分かるはず。
今回はプロのアレンジャーによるバンドが付くそうだから、
彼女の持つ情緒を損なうことなく上手く演ってくれることと思います。
“師匠”って呼ぶのは、まあ半分は照れ隠しなんだけど(笑)、
でも半分以上はホントに本気です。
実際、彼女は素晴らしいミュージシャンだと思うよ。
彼女のプレイはまさに“音楽的”だからね。
たった一人でギターを弾いて歌うだけでも
みんなが楽しめるような立派な音楽になるんだよ。
バンドが無いと何もできない僕とは大違いです。(笑)
曲も実に良い曲を書くよ。
ストリートでの演奏を見ていていつも思うんだけれど、
彼女が自分で書いた曲の方が他の曲よりも良いと感じるからね。
僕の見立てでは、彼女は彼女の取り巻きのどのミュージシャンよりも
才能やセンスがあるんじゃないかな。
もちろんまだまだ17歳と若いから、
経験や技術では足りない部分もいろいろとあるかもしれないけれど、
持っているポテンシャルでは誰にも負けないと思うんだよ。
だから地道に努力すればもっともっと上へ行けるはず。
そしていつか周りの取り巻きたちを追い越すに違いありません。
僕なんかはもう完全に追い越されてしまっているよ。
だからこそ僕は彼女を“師匠”って呼ぶわけです。(笑)
僕の見立てや審美眼なんて、誰も信用しないかもしれないけど、
僕は自信を持っています。だからこそ応援もしています。
そうそう、12/3だって自分のライヴが夜にあるにもかかわらず、
昼間彼女のストリートをちゃんと見に行ったんだからね!
う~ん、まあ何を言ってもなかなか分かってはもらえないかな…。
でも「百聞は一見にしかず」だよ。
そう、きっと今夜全てが明らかになるはずです!
師匠!頑張ってください!よろしく頼みます!(笑)
では、今日はここまで。
崎本師匠の公式ブログもよろしく!
こちらです。⇒ happy music life from 崎本裕美子
クドイようだけれどもう一度詳細を載せておきます。
崎本 裕美子 ライヴ
date2005年12月7日(水)
at 六本木 morph-tokyo
open18:00 start18:30
charge前¥2000 当¥2500 + 1ドリンク¥600~
act20:35~21:05
morph-tokyoの場所は、
六本木の交差点からEDGEとは反対方向に歩いて、
進行方向道路右手側の1Fがampm(コンビニ)のビルのB1Fです。
駅から地上へ出たら先に横断歩道を渡っておいた方が良いです。
乃木坂から来る人は、3番出口を出て六本木方向へ。
進行方向道路左手側になります。
やはり途中で道路を左手側に渡っておいた方が良いです。
さて、みなさんも今日見に来てもらえば、
僕がなぜ彼女のことを“師匠”と呼ぶのかがきっと分かるはず。
今回はプロのアレンジャーによるバンドが付くそうだから、
彼女の持つ情緒を損なうことなく上手く演ってくれることと思います。
“師匠”って呼ぶのは、まあ半分は照れ隠しなんだけど(笑)、
でも半分以上はホントに本気です。
実際、彼女は素晴らしいミュージシャンだと思うよ。
彼女のプレイはまさに“音楽的”だからね。
たった一人でギターを弾いて歌うだけでも
みんなが楽しめるような立派な音楽になるんだよ。
バンドが無いと何もできない僕とは大違いです。(笑)
曲も実に良い曲を書くよ。
ストリートでの演奏を見ていていつも思うんだけれど、
彼女が自分で書いた曲の方が他の曲よりも良いと感じるからね。
僕の見立てでは、彼女は彼女の取り巻きのどのミュージシャンよりも
才能やセンスがあるんじゃないかな。
もちろんまだまだ17歳と若いから、
経験や技術では足りない部分もいろいろとあるかもしれないけれど、
持っているポテンシャルでは誰にも負けないと思うんだよ。
だから地道に努力すればもっともっと上へ行けるはず。
そしていつか周りの取り巻きたちを追い越すに違いありません。
僕なんかはもう完全に追い越されてしまっているよ。
だからこそ僕は彼女を“師匠”って呼ぶわけです。(笑)
僕の見立てや審美眼なんて、誰も信用しないかもしれないけど、
僕は自信を持っています。だからこそ応援もしています。
そうそう、12/3だって自分のライヴが夜にあるにもかかわらず、
昼間彼女のストリートをちゃんと見に行ったんだからね!
う~ん、まあ何を言ってもなかなか分かってはもらえないかな…。
でも「百聞は一見にしかず」だよ。
そう、きっと今夜全てが明らかになるはずです!
師匠!頑張ってください!よろしく頼みます!(笑)
では、今日はここまで。
崎本師匠の公式ブログもよろしく!
こちらです。⇒ happy music life from 崎本裕美子