さっきの喫茶店で頂いた割引券で650円で入ることができました。
会場内にぎっしりと展示された、山下清の版画、東海道53次の迫力は凄い!
申し訳ないけど、広重の晩年の作だといわれる作品は、、、
影に隠れてしまう。
この人の作品は、とても落ち着いていて、安心できる絵(版画)なのだから、この人のだけで鑑賞するべきだと思った。
それにしても山下清の作品は、どうしてこんなに迫力あるのに、まあるくって暖かいんだろう?
一枚一枚の日記を読みながら観ていると、、、
いつの間にか、山下清の世界を旅してる私がいました。
30分で見終わるつもりが、、、
一時間半 f^_^;
大々満足の贅沢な時間でした。
写真左奥がその美術館。
恵那は昔は、中山道、大井宿 と、呼ばれたのだそうです。
会場内にぎっしりと展示された、山下清の版画、東海道53次の迫力は凄い!
申し訳ないけど、広重の晩年の作だといわれる作品は、、、
影に隠れてしまう。
この人の作品は、とても落ち着いていて、安心できる絵(版画)なのだから、この人のだけで鑑賞するべきだと思った。
それにしても山下清の作品は、どうしてこんなに迫力あるのに、まあるくって暖かいんだろう?
一枚一枚の日記を読みながら観ていると、、、
いつの間にか、山下清の世界を旅してる私がいました。
30分で見終わるつもりが、、、
一時間半 f^_^;
大々満足の贅沢な時間でした。
写真左奥がその美術館。
恵那は昔は、中山道、大井宿 と、呼ばれたのだそうです。
って知ってる?名古屋近辺で、コーヒー、紅茶にサービスで付くトースト等のことです。
美術館の開館までの30分をつぶす目的で入った喫茶店で久しぶりに出会いました!
朝ごはん、いっぱい食べたのに、、、
完食!
コーヒーは期待出来そうになかったので、紅茶にしたんだけど、思いの外、しっかりとした紅茶が出てきて、、、
これならコーヒーにしても良かった かも!
どんどん、素敵!が続きます (^O^)/
美術館の開館までの30分をつぶす目的で入った喫茶店で久しぶりに出会いました!
朝ごはん、いっぱい食べたのに、、、
完食!
コーヒーは期待出来そうになかったので、紅茶にしたんだけど、思いの外、しっかりとした紅茶が出てきて、、、
これならコーヒーにしても良かった かも!
どんどん、素敵!が続きます (^O^)/
目覚ましの3分前に目が覚めて
(う~ん、今日も良い日の予感)(^O^)
キャベツをたくさん貰ったので、得意の冷凍保存(めちゃでかい冷凍庫があるの!)の豚コマを溶かし(電子レンジはないので、お湯に浸けておいて)、ほとんどキャベツのお好み焼きを三枚!
百円ショップで2百円だったフライパンが大活躍!
すっごく使いやすい (^O^)/
焼きたてのお好み焼きと、アボカドサンドを食べながら、、、
果物はリンゴ、キウイ、バナナ。
ベジジュースをペットボトルに詰め替えて、準備完了!
(う~ん、今日も良い日の予感)(^O^)
キャベツをたくさん貰ったので、得意の冷凍保存(めちゃでかい冷凍庫があるの!)の豚コマを溶かし(電子レンジはないので、お湯に浸けておいて)、ほとんどキャベツのお好み焼きを三枚!
百円ショップで2百円だったフライパンが大活躍!
すっごく使いやすい (^O^)/
焼きたてのお好み焼きと、アボカドサンドを食べながら、、、
果物はリンゴ、キウイ、バナナ。
ベジジュースをペットボトルに詰め替えて、準備完了!