YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

茂木 健一郎

2017-03-20 18:36:42 | Weblog
初めての作家さんです。
この間、本棚を見ていて目に留まったので読んでみました。
題名のように 「わあ!感動する!」
って事はなかったけど、全てが「うんうん、そうよね、うん私もそう思うよ」って納得できた。

たとえば
『スポーツ選手がやるようにイメージトレーニングをする。
成功するんだと言うイメージ。自分は必ずできるんだと言うイメージ。
そして幸せになる自分をイメージする。
そのイメージが意欲につながり、次々と新たな想像力を生み出してくれるのです』

『時間が許す限り、本物を見に行くことをおすすめします、、本物にはバーチャルなどにない感動があります。
心を動かしてくれる何かがある。だからこそ本物なのです』

『こんなものでいいや、自分は所詮こんなものだ。こういう言葉を口にしないことです。欲望のレベルを下げるような言葉が脳にとってもマイナスなのです』
等々。
「だから、私、いつも言ってるんじゃん!!
こんなこと、いちいち本に書かなくても、、、」 なんてね (笑)

でも、
『木もれ日、なんて言う美しい表現。そこはかとない、と言うなんとも微妙な感情を表す言葉。
そういう、美しい日本語を守っていくことが大切だと思います。
美しい心は美しい言葉から生まれるものだと私は信じています。』
て言う言葉は素敵な言葉だと思う。できたらこの文章で終わって欲しかったな

作者さん、偉そうなこと言ってごめんなさい

ぶら下がり健康器

2017-03-20 15:42:18 | Weblog
知ってる? 昔々、、、流行ったよね。

これは去年のクリスマスにサンタさんンか我が家に届いたぶらさがり健康器 じゃなくて何とかっていうエクササイズマシン。
グレッグとカイはジムに行ってるんだけど、レンとキラは毎日このマシンで懸垂みたいなことをやってる。
懸垂だけじゃなくて後ろを向いて足を上げたり、、、なんかいろんなことしてる。

しばらくは眺めてたんだけど、、、、
どうしても好奇心が抑えられなくて、、、
みんながいない時にちょっとぶら下がってみた。
ら、
簡単にぶら下がれると思ってたら、、、10も数えられなかった
自分でびっくりして何度もやってみたけれど、20くらいが限度
(私って、、、重いんだぁ~、、、)

って、ちょっと情けなくなって、ナオに話したら
「簡単そうだけど、ぶら下がるのってすっごく大変だと思うよ。
だから昔、家にもおじいちゃんたちの部屋にあったけど、お洋服かけてたじゃん!」

それを聞いてちょっとさみしさが薄れて、
(そうよね、最初っから何分もぶら下がれるわけないよね!
継続! そう、すこしずつ! 継続は力!)なんて自分に言い聞かせて、
毎朝、時々は毎晩ぶら下がってた。

もう、ひと月以上になるんだけど、
1分は楽になった。
(うん、うん、一日一分ね! )

そうしたら



手にマメができた!
手にマメなんて、、、何十年ぶり?
テニスでマメ作った覚えはないから、、、
小学校の時の鉄棒! 逆上がりの練習以来??
62になって手にマメ作ってる私って、、、
我ながらあきれるけど、我ながらかわいい

そして今度は

物干がたたまれていて、その下に 縄跳びを発見!
(跳べるかな ~?)
跳んでみたら、、、
跳べない
頭の中では昔の私が、軽~く跳んでいるんだけど、、、
縄を回すこともちゃらんぽらん
これまた、(すこしづつ ね、もう62になっちゃったんだから、、、すぐにはできなくなっちゃったのね。でも、イメージはちゃんと残ってるから、体は覚えてるから大丈夫!!)
と、みんなが出かけた後の朝の時間に、毎日じゃないけど
少しずつ跳び始めて、、、
でも、年を取るってすごいね、10も続けて跳ぶと足が張ってきて息が切れる
もうダメ!! っていうまで頑張っちゃうと後が怖いので、5回ずつ増やして、
やっと今日、70!! 自分の年の数を超えた!

そして今朝、新たに挑戦したのは

バイクマシン!!

これは簡単!!
でもやっぱり早くも長くもできないけど、
これは本を読みながらできる

みんながいなくなった家で一人、
ああだこうだいいながらエクササイズしてるばあちゃんって、、、
ちょっと変! だけど、楽しい

でもね、我が家でこのぶら下がり健康器に普通にぶら下がれるのは、、、私だけ!
だって、ほかのみんなは大きいから、、、足を曲げないとぶら下がれないんだって。
私って、得してる~~!!