YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

バレンタインディナー

2020-02-16 18:46:00 | Weblog
今年の私からのバレンタインのプレゼント✨

毎日忙しいグレッグが、やっとお肉を買いに行けて、
私も含めて忙しすぎるみんながやっとそろって、
やっと今日、我が家のバレンタインディナーができました✌️



☝️今日グレッグが選んだのはヒレ肉✨
こっちでは「アイフィレ」って言うそうです。

勿論焼くのはグレッグで、
焼き方までオーダーできます✌️

今まで、仕事でほとんど家で晩ご飯を食べられなかった私には、
久しぶりのステーキ✨

本当に美味しく頂きました。
で、廉はナオの半分と私の半分強も合わせてペロっ😋
この倍はいけそうでした😅💦


明日の子供たち

2020-02-16 16:44:00 | Weblog
有川浩

久しぶりに読んだけど、やっぱ彼女の文章、いいね!
今、彼女って書いちゃってから、
あれ?彼?って思って調べてみたら、 
やっぱ彼女で正解だった✌️

『なんとなく就職するのと何となく進学するのでは、何となく就職する方が困らないからです。
何となくでも働いていれば給料がもらえるし、暮らしていける。
何となく進学してしまうと、暮らしが行き詰まる可能性が高い。
確率の問題です。』

『嘘ついたら針を千本飲むのは、現実的ではないように思えたので、相談の上、お互い嫌いなセロリを食べることにした』

『住む世界が違うのではなく、
同じ世界に住う人にもいろんな事情があることを知らなかった』

『規則というより、躾だからね』

『主人公に感情移入して、ドキドキハラハラ、泣いたり笑ったりしたことが、自分の心を耕してくれるのだ』

書き出したらキリがないくらい素敵です!

そして、有川浩にこの養護施設のストーリーを書いて欲しいと手紙を送った大学生が解説を書いているのが凄く素敵だった💕

晴れた!

2020-02-16 15:20:00 | Weblog
昨日、今日と、久しぶりに晴れてる☀️







☝️2週間近く毎日雨が降ったので、
 芝生よりも雑草の成長が凄い😱

なので、週末の昨日今日はどこの家も芝刈りに大忙しで、
そこら中から芝刈り機の音が聞こえてた。

そして、我が家も例外に漏ず




☝️グレッグがめっちゃ綺麗に芝刈りをしてくれました✌️



little women

2020-02-16 15:12:00 | Weblog
若草物語なのかな?
ずっと見たかったんだけど、
なぜか他の映画ばかりみちゃってた😅

昨日今日と2連休なので、やっと時間を合わせることができて、今朝みてきました。

何と言っても、衣装がめっちゃクチャ素敵😍
いーっぱい重ねてる重ね方がお洒落過ぎよー!
ストーリーも素敵なんだけど、
もう、一人一人の衣装をみているだけでため息がでるくらい素敵だった。
中でも長いスカーフを首にかけて、胸元で交差して後ろに回して、後ろで縛るのが素敵だった❣️
こうすればめっちゃ暖かいし、お洒落だもん、一石二鳥よね!

それからジョーの目のメイクがすごく自然で良かった!

この映画は目の保養だね👍


私のバレンタイン

2020-02-14 22:55:00 | Weblog
昨日、家に帰ったら、日本からの荷物の不在票が置いてあった。
 
こっちの郵便局には日本みたいに
時間を指定して再配達!
なんてシステムはなく、自分で取りに行かないといけない😓
それも、土日は完全休業😓
今日を逃すと来週の火曜日まで取りに行けない😓
なので、今朝30分早く起きて、取りに行って来た。





☝️本当にグッドタイミングで、にむ氏からのめっちゃ重たい荷物だった。
食べ物だけでもいっぱいなのに、文庫本が48冊😱
送って貰っておいて言えた義理じゃないけど、、、
普通、送らないよね?こんな数‼️

ははは
言っちゃった

まるで移動図書館だよねー

にむ氏!
めっちゃありがとう❣️
あなたの重たい愛、しっかりと受け止めたからね





Happy Valentines Day ❣️

2020-02-14 22:32:00 | Weblog
オーストラリアもやはりバレンタインデーです✨

仕事が終わってから、6時過ぎにナオとグレッグはバレンタインディナーに出かけました。
シロメーというワイナリーのレストランです。
去年は予約が取れなかったので、今年はグレッグが頑張って予約を取ったんだって!


☝️ついた時にはまだ明るくて、ワラビーたちが沢山いたんだって!
その中に赤ちゃんを袋に入れたワラビーがいたの!

☝️バレンタインの予約なので、
テーブルには、素敵なバラが1本置いてあったんだって!
めっちゃ大人なお洒落✨
そして、
ワイナリーなので、何種類ものワインが味わえたんだって。










最近、この2人は子供達から手が離れたというか、誰も一緒に行きたがらなくなって来て、夫婦ふたりでお出かけ!
が増えている。

私にはこの年齢での夫婦2人で!
の経験がないので、ちょっと羨ましいけど、
母としていっぱい心安らぐおもいです


クロックスのブーツ

2020-02-13 23:12:00 | Weblog
あまりにも雨が降り続くので、、、
駐車場からバス停まで7分歩く私の足は常にびしょびしょ💦

長靴はいいんだけど、7分歩くと足が痛くなる😓
どうせ濡れちゃうので、ソックスなしで、クロックスの厨房ぐつを履いて行ってバスの中で一番後ろにすわってソックスを履く!
っていうのもやってみたけど、
ちょっと恥ずかしいし面倒😓

昨夜、急にこのブーツをおもいついて、早速今日試してみた。
久々のブーツ✨
どんな水たまりでもどんどん歩ける‼️
そのまま仕事をしても、足も疲れない‼️
のでいいんたけど、
いつも「着圧5本指ハイソックス」をはいている私は、、、
ちょっと足が暑かった😅

でも、パンツが中に入れれるので、これが一番濡れなくて良いかも👍

でもさー、もう、いい加減に雨、終わらないかなー?
でも、サイクロンが来てるらしいから、、、
まだこのブーツは活躍するのかな?😅

寿司コンベア

2020-02-13 22:56:00 | Weblog
今働いているお店。
一昨日、突然お寿司を回すコンベアが止まってしまい、、、
何処をどう触っても動かない😭
なので、
動かないコンベアに乗ったお寿司を、お客さんが動いて探している
という、とんでもない状態です。

でも、とても特殊な物なので、
修理業者がら見つからず、、、
今日もまた、人とコンベアが逆転した状態で営業していました。

☝️朝、私がこの張り紙をしたんだけど、
これを見たお客さんは、
「ふーん、そうなんだ」と驚きも怒りもせず、
普通にコンベアの周りを動いてお寿司を探して、普通に食べたり、テイクアウェイしたりしてくれています。
なんと平和なオーストラリア✨

でもさー、これで修理してくれる人が見つからなかったら、、、
どうなっちゃうのかな?
ウチの店😓💦