HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

純情母のドラム缶

2005-08-06 | 日常
 やってしまいました。息子が「勤労感謝の日」を「黄色い缶コーヒー」といったと笑いましたが、わたしも・・・。

 昨日、会社で資料を印刷していた時のこと。印刷が終わったのでプリンタの所に行き、資料を確認。最近新型に変えたばかりなのでとてもきれいに仕上がっています。

 満足して席に戻ろうとしたらプリンタにエラー表示が・・・。

 「ねえ、○○さん(事務の方)、ドラム缶準備だって。」

 「ふ~ん、ドラム缶ねえ。」とすげない返事。

 「だって、エラーが出てるよ。注文しておかないと。」

 「ドラム缶を?」

 「えっ!」 

 そこでようやくおかしいと気づいた私。よ~く見ると

 「ドラムコウカンジュンビ」「ドラム交換準備」でした。

 にやにや笑う○○さん。
 
 まあ、初めてのことではないので○○さんも私の言動への対応も慣れたものです。

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HANAさん今晩は: (不老愚 助光)
2005-08-06 21:19:29
始めまして。

ドラム缶で思い出しましてお邪魔しました。

元NHKアナウンサーの鈴木健二さんが講演会での話。

司会者が鈴木さんを紹介する時「ブラウン管でお馴染みの鈴木健二さん」と言うところを間違えて「ドラム缶でお馴染みの・・・」と言ってしまって 仕方なく「ドラム缶でお馴染みの鈴木です」と登場して大爆笑だったそうです。
返信する
不老愚 助光さん (HANA)
2005-08-07 09:53:37
コメントありがとうございます。



鈴木アナのお話、面白いですね。

でも、話のつかみとしては大成功なので

「怪我の功名」といったところでしょうか。



またぜひいらしてください。
返信する

コメントを投稿