HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

再会

2006-10-16 | 日常
 今回大学時代の同級生たちと再会できたのは大学の同級生たちが卒後○○周年の記念展を開き、それに出品した友人が同じクラブの人たちに声をかけてくれたからです。

 待ち合わせはその書道展の開催場所。もちろん、私は出品していません。30分も早く着いてしまったので今回誘ってくれた友人はまだいません。恐る恐る会場を覗くと、見覚えのある顔がそこここに・・・。とりあえず、作品を見ていましたが、事前に聞いていた二人の友人以外は名前が分かりません。女性の多くは姓が変わった上に雅号なので全く見当もつかないのです。

 とそこへ、肩をたたく人が・・・。振り返るとなんとも懐かしい顔が!!1年の時、寮で同室だった友人です。彼女とは卒業以来どころか寮を出てからは学内でもめったに顔を合わせなかったので、まさかこんなふうに会えるなんて思ってもいません。言葉が出る前に涙が出てきてしまいました。

 夕方には懐かしの池袋(学生時代の飲み会は大抵池袋でした)に向かいました。ものすごい人ごみでおのぼりさんの私はまっすぐに歩けません。

 楽しい時間は瞬く間に過ぎ、みんなから飛び出す懐かしい名前に記憶は一気に学生時代に向かいます。ただし、覚えている断片がそれぞれに違うのでさながらジグソーパズルのピースを当てはめているようでした。

 宿泊はサンシャインのプリンスホテル。写真は部屋からの眺め。翌日はクラブの友人たちと別れ、私は別の友人たちと再び銀座に出かけました。

 昨日は全く分からなかった雅号も今日は大抵分かります。それにしてもおそらくは出品しているほとんどの人が小学生の頃から始めた書道を今もこうして続け、お弟子さんも何人か持っている様子。お弟子さんに教えながら自らも先生につき、地方から月何回かは上京しているという人も。

 作品を見ながらそれぞれの人生に思いを馳せたのでした。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆみちゃん (HANA)
2006-10-30 07:22:31
二人で涙、涙・・・だったね。

他のみんなには会えるって分かっていたけど、

ゆみちゃんとは「まさか!!」だったので本当にうれしかった!!



これからもよろしくね。
返信する
け、化粧が・・・ (ゆみこ)
2006-10-28 11:44:24
ウン十年ぶりで 書道部のみんなと会えてとっても嬉しかったけど

一番嬉しかったのは HANAちゃんとあえたことだったよ~

でもウオータープルーフのはずのマスカラが・・・

分かれた後 そばにいた人に

「大変なことになってるよ~」

っていわれ あわてて化粧室にかけこんじゃったよ^^

お互い ブログやってたんだね~

これからは こうやってすぐそばにいる感じがして

うれしいなあ
返信する
リカリコさん (HANA)
2006-10-20 22:22:13
来てくれたのね。ありがとう。

なんだか恥ずかしいけど、うれしいです。



これからもよろしくね。
返信する
楽しかったね (リカリコ)
2006-10-20 17:47:08
HANAさん!先日は楽しかったね~

ブログ読みながら、また思い出していました(^_^)

懐かしかった~

◯◯年ぶりなのに、全然変わっていませんでしたね。

これからも ヨロシク♥
返信する
yakoさん (HANA)
2006-10-20 07:06:01
たしかyakoさんも東上線沿線だったよね?

東上線だったらやっぱり池袋だよね。

銀座より人ごみはすごかった!!もう歩けないよ・・・。
返信する
楽しそう (yako)
2006-10-18 18:39:05
銀座と池袋でお友達と楽しい時間を

過ごされたようでよかったですね。



結婚前は銀座に良く出かけていましたが

結婚後は池袋の方が近いので銀座には

出かけなくなりました。

変わっただろうなあ~~

きっと私も迷うだろうな。。
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-10-17 20:04:24
他の友達は事前に会えることが分かっていましたが、寮の同室の彼女は



友人に「そういえば、○ちゃんも書道やってたよね?どうしてるの?」なんて聞かれて

「全然知らないのよ。年賀状もやり取りしてないし・・・。」と話しをしていたところだったんです。



もう、びっくり!!せっかく気張ってお化粧をして行ったのに、涙で全部はげてしまいました。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2006-10-17 20:00:21
fujiminoさんの中学高校時代と私の大学時代ってどのくらい違うんだろう?



fujiminiさんはたぶん私の年齢は見当がついていると思います。私の大学時代はサンシャインがありましたからfujiminoさんの高校時代よりちょっと後ってことかな?



でも、400円くらいで見られる文芸座によく行きました。(一人ではちょっと行けなかったけど・・・)
返信する
ゆきさん (HANA)
2006-10-17 19:55:15
>私はお泊りでHANAさんのように出かける事が許されません。暗黙の了解のように…。



お仕事の関係上も難しいのかな?

でも、みんながゆきさんちに行けば、ゆきさんと楽しめるよね。

ゆきさんちにもいつか行きたい!!
返信する
お出かけ中 (ぶれんど)
2006-10-17 00:25:07
ちょっと東京までお出かけ中だったのですね。

池袋なんて小学生のときにサンシャインに行ったきりです。



意外なところで旧友に再会なんていいですね。

とても楽しいひと時を過ごされたようですね。

返信する
池袋が庭だったのは同じですね。 (fujimino)
2006-10-16 11:29:11
最も住まいが、僕の近所だったのですから当然かも知れませんが、東口は、サンシャインが出来てから、混む一方です。

僕もサンシャインに行くのはおうじょうしている位ですから。



僕が池袋を遊び場としていた頃は、中学高校時代でした。

大学はお茶の水か新宿に書場を移してしまったんです。



当時の池袋は、サンシャインも無く、駅から護国寺や雑司ヶ谷の墓地方面に伸びる道路沿いがメインの町でした。

その先に、講談社、光文社、ビクター等があり、友達もその界隈にたくさん住んでいて良く遊んでいました。

その界隈には、ドラム、キサスなんてお店があり、多くの歌手達と顔を合わせたのもその頃です。

HANAさまが、大学にかよっていた頃は、どんな池袋だったのでしょう。



書道、絵、陶芸など、芸術に関連する仕事をされていると、展示会なども多く、其れがきっかけで、集まる事も多いんですよね。

再びそんな方々との交流が始まりそうで、とても素晴らしい時間でしたね。
返信する
あら(*^o^*) (ゆき)
2006-10-16 10:14:13
そうだったんだ!!

新幹線に乗ってどこに行ったんだろう?と思ってました。

私はお泊りでHANAさんのように出かける事が

許されません。

暗黙の了解のように…。

なのですごく羨ましいです。

いい時間が持てて良かったですね~♪
返信する

コメントを投稿