鰹 2006-05-23 | 携帯から ご近所さんから鰹をいただきました。主人の帰りは待てなかったので、しかたなく私が切りました。 切ってから気づいたのですが、お葱がちょっとしかない!そこで鰹と一緒にいただいた玉ねぎをたっぷり! だいぶ治ってきましたが、指がまだ痛いのでショウガを卸すのが大変です。 « 純情息子の帰りは何時? | トップ | ドライブ日和 »
11 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鰹 (yako) 2006-05-23 14:37:22 わ~きれいにおいしそうに出来ましたね~たまねぎもなかなか美味しそうですよね。指が痛いときのショウガおろしは辛そう。。 返信する おいしそう~ (はな) 2006-05-23 18:59:53 良いご近所さんがいて、いいですね~指、まだ痛いのね・・・主婦は手が痛いのは辛いですね~無理しないでね・・・みらいちゃん、私も応援します。 返信する yakoさん (HANA) 2006-05-24 07:20:15 見た目はともかく、おいしかったですよ。たまねぎもそのうちの畑で取れたものだからしゃきっとしていて最高!指がね・・・・、なかなか治らなくって。 返信する はなさん (HANA) 2006-05-24 07:25:37 ご近所さんには本当に感謝!!親指が不自由って本当に困りものです。切り口のある袋の口さえ開けられないんですよ。親指と人差し指でつまむのがだめみたい。手術なんてことにならないようになんとか自力で治したい!!使わないのが一番のようなのですが、そうもいかないし・・・。 返信する ご主人が? (ゆき) 2006-05-24 10:04:08 魚をさばくのはご主人の仕事なの?(笑)いいなぁ~そういうご主人は。うちの主人は料理はできません。魚1匹目の前にしたら、どんな魚でもそのまま塩焼きにしそう(爆)鰹ならそのまま腐らせちゃうかな。魚をさばくのは私、結構好きだったりするv(=∩_∩=) ブイブイ!! 返信する あ・・・ (ゆき) 2006-05-24 10:05:27 書き忘れた。指、長いよね。早く治りますように~(^人^) 返信する 鰹のたたき (fujimino) 2006-05-24 10:22:53 いいですね。鰹のたたき。鰹は今が旬。タマネギを一杯載せて、酢醤油かな、それともポン酢、最近は鰹のたたきようのお醤油も有るんですよね。日本酒のはかが行きそうですね。ワサビは、食べる寸前すり下ろした方が・・・。そうすれば、各自やるので、指の負担も軽減するのでは・・・。 返信する 手。。 (みさき) 2006-05-24 18:28:40 手の調子はまだよくないんですねお大事にしてくださいおいしそうな鰹ですね~~~うちは旦那さんが苦手なのであんまり買うことがないです明日お昼にでも食べようかなぁ 返信する ゆきさん (HANA) 2006-05-25 22:23:12 >指、長いよね。えっ?私の指は短いよ、と思ったら(痛いのが)「長い」ってことね。そうなのよ。だいぶいいんだけどね。完全に治らないのよね。ゆきさん、魚をさばくのね。えらいなあ。今回はブロックだったので私でも出来たけど丸ごとでは無理です。しかし、鰹って本当に堅いのね。 返信する fujiminoさん (HANA) 2006-05-25 22:25:27 そうか、食べる寸前に食べる人がおろせばいいのね。大根おろしも主人か息子にやってもらっています。このときは二人ともいなくて・・・・。 返信する みさきさん (HANA) 2006-05-25 22:28:05 鰹は生臭いって嫌がる人もいるよね。母はどちらかというとマグロ派です。私はカツオ派!!イワシやアジも大好き!庶民派ですね。でも最近は1匹1000円のイワシもあるとか・・・。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たまねぎもなかなか美味しそうですよね。
指が痛いときのショウガおろしは辛そう。。
指、まだ痛いのね・・・
主婦は手が痛いのは辛いですね~
無理しないでね・・・
みらいちゃん、私も応援します。
たまねぎもそのうちの畑で取れたものだからしゃきっとしていて最高!
指がね・・・・、なかなか治らなくって。
親指が不自由って本当に困りものです。
切り口のある袋の口さえ開けられないんですよ。
親指と人差し指でつまむのがだめみたい。
手術なんてことにならないようになんとか自力で治したい!!使わないのが一番のようなのですが、そうもいかないし・・・。
いいなぁ~そういうご主人は。
うちの主人は料理はできません。
魚1匹目の前にしたら、どんな魚でもそのまま塩焼きにしそう(爆)
鰹ならそのまま腐らせちゃうかな。
魚をさばくのは私、結構好きだったりするv(=∩_∩=) ブイブイ!!
指、長いよね。
早く治りますように~(^人^)
鰹は今が旬。タマネギを一杯載せて、酢醤油かな、それともポン酢、最近は鰹のたたきようのお醤油も有るんですよね。
日本酒のはかが行きそうですね。
ワサビは、食べる寸前すり下ろした方が・・・。
そうすれば、各自やるので、指の負担も軽減するのでは・・・。
お大事にしてください
おいしそうな鰹ですね~~~
うちは旦那さんが苦手なので
あんまり買うことがないです
明日お昼にでも食べようかなぁ
えっ?私の指は短いよ、と思ったら(痛いのが)「長い」ってことね。
そうなのよ。だいぶいいんだけどね。完全に治らないのよね。
ゆきさん、魚をさばくのね。えらいなあ。
今回はブロックだったので私でも出来たけど
丸ごとでは無理です。
しかし、鰹って本当に堅いのね。
大根おろしも主人か息子にやってもらっています。このときは二人ともいなくて・・・・。