富士見橋 2006-04-03 | 携帯から 久しぶりに富士山らしい富士山を見た気がします。 昨日の嵐が嘘のように晴れた今日の大井川富士見橋からの眺めです。 « 東京タワー(ボクとオカンと... | トップ | 友よ、お前もか!! »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 HANA様 (monkey) 2006-04-03 21:56:42 今晩は★素敵な富士山ですね。僕は今日葉山でゴルフしていましたが富士山がとてもよく見えました。残念ながらクラブは持って行きましたがカメラは持参せず残念でした。東京は強風ピュンピュンだったらしいのですが、我が方は春のうらら・・・でした。 返信する 富士山だ! (ぶれんど) 2006-04-03 23:33:42 綺麗な富士山ですね!大井川の辺からだと結構綺麗に見えるんですね。それにしても風が強すぎです!家が揺れて壊れないか心配です・・・。 返信する 富士見橋 (はな) 2006-04-04 19:19:47 懐かしいな~~・・1月末に、長女のダンナさんが沼津支店に転勤になって浜松に行くこともなくなってしまいました。近いのは、もちろんお互いにいいんですけど浜松までの道中が、懐かしく感じます・・「東京タワー」読みましたよ~ 返信する 富士山 (fujimino) 2006-04-04 21:50:50 そちらはなんと言ってもお膝元、庭に富士山がある様なものでしょうね。時々そちらにお伺いした事がありますが、近くでみる富士の存在感は僕たちの所とは比較になりません。素晴らしいです。 返信する 富士山 (yako) 2006-04-05 13:44:57 富士山が見えると本当に嬉しい気分になりますよね。なんでなんでしょう。。日本人はやっぱり富士山が好きなんですね~ 返信する monkeyさん (HANA) 2006-04-06 07:05:30 春うららだったんですね。こちらは翌日4日も風が強かったけど、桜はわが世の春と咲き誇っていました。会社の友人が午後に出社するなり「今日はこんな所にじっとしてる場合じゃないわ。」と桜がいかにきれいだったかを力説していました。こんな季節のゴルフは気持ちいいでしょうね。 返信する ぶれんどさん (HANA) 2006-04-06 07:09:09 私が富士山が一番きれいだと思うあたりは静岡から由比に抜けるあたり。トンネルやらなにやらごみごみしたところを抜けて目の前に広がる駿河湾とその先に浮かぶ富士山!!ぱあっーと気分も明るくなります。確かにこの日は風が強かったよね。我が家も築20年を超えているのでゆさゆさ揺れます。 返信する はなさん (HANA) 2006-04-06 07:11:16 あら~~、娘さん、沼津に戻ったのね。よかったね。特に娘さんには心強いんじゃないかしら。でも、焼津を通るのが減りますね。(って会えるわけじゃないけど) 返信する fujiminoさん (HANA) 2006-04-06 07:17:35 このところゆっくりパソコンの前に座る時間がなくてすっかりご無沙汰してしまいました。「東京タワー」にTBもいただいて読ませていただきました。そちらにもコメントをさせていただきますが、今の穏やかなfujiminoさんからは想像もできないほどドラマチックなfujiminoさんの人生に胸が震えました。今年は冠雪したのが遅かったし、こんな富士山は久しぶりでした。ただ、携帯のカメラで車の中からではこんな写真しか撮れないのががっかりです。 返信する yakoさん (HANA) 2006-04-06 07:18:47 やっぱり好きなんでしょうねえ。ついうれしくなっちゃいます。特に今年はこんなきれいに見えるのは久しぶりだったので・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素敵な富士山ですね。
僕は今日葉山でゴルフしていましたが富士山がとてもよく見えました。
残念ながらクラブは持って行きましたがカメラは持参せず残念でした。
東京は強風ピュンピュンだったらしいのですが、我が方は春のうらら・・・でした。
大井川の辺からだと結構綺麗に見えるんですね。
それにしても風が強すぎです!
家が揺れて壊れないか心配です・・・。
1月末に、長女のダンナさんが
沼津支店に転勤になって
浜松に行くこともなくなってしまいました。
近いのは、もちろんお互いにいいんですけど
浜松までの道中が、懐かしく感じます・・
「東京タワー」読みましたよ~
時々そちらにお伺いした事がありますが、近くでみる富士の存在感は僕たちの所とは比較になりません。素晴らしいです。
気分になりますよね。
なんでなんでしょう。。
日本人はやっぱり富士山が好きなんですね~
会社の友人が午後に出社するなり
「今日はこんな所にじっとしてる場合じゃないわ。」
と桜がいかにきれいだったかを力説していました。
こんな季節のゴルフは気持ちいいでしょうね。
トンネルやらなにやらごみごみしたところを抜けて目の前に広がる駿河湾とその先に浮かぶ富士山!!ぱあっーと気分も明るくなります。
確かにこの日は風が強かったよね。我が家も築20年を超えているのでゆさゆさ揺れます。
でも、焼津を通るのが減りますね。(って会えるわけじゃないけど)
「東京タワー」にTBもいただいて読ませていただきました。そちらにもコメントをさせていただきますが、今の穏やかなfujiminoさんからは想像もできないほどドラマチックなfujiminoさんの人生に胸が震えました。
今年は冠雪したのが遅かったし、こんな富士山は久しぶりでした。ただ、携帯のカメラで車の中からではこんな写真しか撮れないのががっかりです。
ついうれしくなっちゃいます。
特に今年はこんなきれいに見えるのは久しぶりだったので・・・。