HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

大福怖い

2006-07-25 | 日常
 甘いものが大好きな私。和も洋も中もなんでもOK!!

 ・・・・のはずなだったのですが・・・・この頃、ちょっと自信がなくなって来ました。

 先日も頂いた大福を食べていたら途中で気持ち悪くなってしまいました。半分くらいをやっとで食べましたが、後はどうしても食べられません。

 実はそんなことが初めてではなく、鯛焼きも1個食べるのがやっと・・・・。できれば、半分に切って尻尾の方を食べたいと思っています。

 あずきの餡子がだめなのかというとそんなことはなく、おしるこも餡団子も大丈夫、というより大好きです。もちろん、他の和菓子も大好物!

 なのに、なんで大福はだめなの?友人には「年のせいよ。」などと澄まして言われてしまいました。

 そうなの?大好きな大福が食べられないなんて!!いったいどうしちゃったの、私!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんででしょう (yako)
2006-07-25 14:28:36
大好きなのに食べられないなんて。



私もカレーのおかわりは最近出来なく

なっちゃいました。

1杯でお腹がいっぱいになっちゃいます。

カレーを美味しくおかわりしている

ダンナを横目にちょっぴり悔しい。
返信する
yakoさん (HANA)
2006-07-25 17:13:01
yakoさんはもともと小食?

私は今でも食べ過ぎるくらい食べているのに

なぜか大福だけは食べられないんです。



好きなのに食べられないって悔しいよね。
返信する
落語の「饅頭怖い」みたい (fujimino)
2006-07-25 22:06:20
饅頭が食べられなくて見るだけで駄目になってしまう。

みんなにこう言っていたらみんなが彼を困らせてやろうと思い彼の枕元に饅頭を山のように置いて様子を見ていたら、怖い嫌だと言いなから、次々と食べてしまいました。

みんなは騙されたと気が付き彼の所に行って、怖いのは何なんだと聞いたら彼は答えました。

「お茶が怖い」



まじめな話、餅があるので他の物に比較して胃にもたれます。

お腹が一杯になると餅とあんこの組み合わせは食欲を阻害もします。

食が細くなったのでは無いのかな・・。



後は、太るなんて先入観が食べることをじゃましているのかもしれませんね。
返信する
何も気にせず (ぶれんど)
2006-07-25 22:27:45
fujiminoさんがおっしゃっているように、

「これを食べたらまた太っちゃう・・・」

などと無意識のうちに拒否反応を起こしているのかもしれませんね。



でもやっぱり好きなものは何も気にせず思いっきり食べたいですよね。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2006-07-26 07:15:27
落語の「饅頭怖い」のようにむしゃむしゃ食べたいんですが・・・。

そういえば、旅行に出かけた友人が「お土産は大福ね!」なんて言ってくれました。



やっぱり、若くない胃には餅はもたれるんでしょうね。気をつけます。
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-07-26 07:17:49
大福以外は大丈夫なんですよ。ケーキだったらホールごといけそう!!



プリンもパフェも!「赤福」も一箱、一人で食べちゃうかも。



・・・すいません、ほどほどにしておきます。
返信する
私なら (しんはる)
2006-07-26 23:35:51
ビールが恐いですね。

あと、最近はまっているチューハイも恐いですね。すみません。
返信する
しんはるさん (HANA)
2006-07-27 07:43:35
この時期のビールは本当に「怖い!」ですよねえ。

何杯でも飲めちゃうもんね。

チューハイなんてもっと飲めちゃうよね。



私もこちらは相変わらずOkなんですけどね。

大福の怖さは本物です(笑)
返信する
大福 (amia)
2006-07-27 22:17:28
大丈夫、私はいつも半分も食べないから~~

うちはいつもお菓子も半分個して食べるので1個出されると恐怖です、最近はケーキも半分がやっとだよ、胃が小さくなったのかなぁ?
返信する
amiaさん (HANA)
2006-07-28 07:08:46
そうなのね・・・。amiaさんは食が細そうですよね。

私は元々大食漢なのでこの大福事件?がまさに青天の霹靂というくらいびっくりしてます。

でも、もうあまり大食いしてはいけないと体が教えてくれているんでしょうね。

「食べられなくて当たり前」と思って養生したいと思います。
返信する

コメントを投稿