やれやれのバーレーン戦 2005-03-30 | スポーツ 何とか勝ちましたね。この際オウンゴールでも何でも勝ち点3がとれればOK! でも、面白くない!全く面白くない! 子供のバドミントンクラブの会合があったので、テレビでは最後の20分くらいしか見られなかったのですが、帰りの車の中でラジオを聴きながらついつい「バカ~~~~」と叫んでいました。 でも、残り20分ということはオウンゴールのシーンはしっかりと見ました。見事な?シュートでしたね。 日本の決定力不足はいったいどういうことでしょう?高原は何なんだ!(実はファンだけど点を入れてこその高原です) « ミトコンドリア・イヴ | トップ | 日帰りバスツアー「東京ディ... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ほんとそうですよね。 (しんはる) 2005-03-31 01:41:22 やっぱり会社で観戦しましたが、最初は高原が入れたと思いました。VTRでも高々と両手を上げていましたから。良く見るとオウンゴール。あのバーレーンの選手は国に帰って殺されなけばよいですが。私も自分の反則でPKをとられて負けたことがあります。その時の悪夢がよみがえってきました。次も頑張れニッポン 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最初は高原が入れたと思いました。
VTRでも高々と両手を上げていましたから。
良く見るとオウンゴール。あのバーレーンの選手は国に帰って殺されなけばよいですが。
私も自分の反則でPKをとられて負けたことがあります。その時の悪夢がよみがえってきました。次も頑張れニッポン