HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

イチゴジャム

2006-05-11 | 携帯から
 ご近所さんからいただいたイチゴがたくさんあったのでジャムを作りました。小さいものやすっぱいものが結構あっていただく時に「ジャムにしてください。」と言われていたのですが、なかなか実行に移せなくて・・・。

 今日、会社で文書を印刷中、プリンタエラーが出て、見てみると「~~Jam」!!!

 で、これはやはり「早くジャムを作れ」ということかなと思い、帰ってきてから気が変わらないうちにジャム作り!何とか出来上がりました。


 ※ jam・・・・ぎっしり詰まる、(機械などがつかえて)動かなくなる

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャム同士の連想が面白い (湖の騎士)
2006-05-11 22:13:38
「ジャム」という1つの言葉から違う意味へただちに連想が飛ぶところが面白いですね。「交通渋滞」を「トラフィック・ジャム」といいますが、車がニッチもサッチもいかなくなった状態もたしかにジャムに似ています。こういう例を熱心に集めている人もいますが、HANAさんの場合はまったく自然体ですね。
返信する
Unknown (長 竜太郎)
2006-05-11 23:34:50
アメリカでは、「JELLY」ともいうらしいですよ(英和辞典)

手作りのジャムっておいしいですよねぇ。

自分は、めっちゃジャムをつける派です^^



ランキング ポチ

また、訪問させていただきますね♪



返信する
おいしそ~~ (みさき)
2006-05-12 06:24:26
おいしそうです。。

イチゴジャムって作ったことないんですが

焦げないようにするのが

大変って聞きましたが そうなのですか?

返信する
湖の騎士様 (HANA)
2006-05-12 07:07:22
私は何しろ単純です。「ジャム」のことが気になっていたら思わぬところで「ジャム」に出会ってしまったので・・・・。



でも、こういう言葉遊びは楽しいですよね。



返信する
長 竜太郎様 (HANA)
2006-05-12 07:09:34
「JELLY」も同じような状態を言うのね。

面白い。



ちょっとすっぱめになってしまいましたが、まずまずの出来でした。



ランキングから来てくださったんですね。

ありがとうございます。

全く子育てには関係ないことばかりですが、よろしくお願いします。
返信する
みさきさん (HANA)
2006-05-12 07:12:19
>焦げないようにするのが大変

う~ん、どうなのかしら?私はあまり気にならなかったけど・・・・。

もっともに詰まってくるとどこで火を止めようかちょっと迷うけど・・・。

昨日はまずまずの出来でしたよ。私好みのあまり甘くなりすぎないジャムが出来上がりました。
返信する
美味しそう (yako)
2006-05-12 16:35:04
自分で甘さが調節できるのが

手作りの嬉しいところですよね

美味しそう。パンにつけたりヨーグルトに

加えたり、いろいろ楽しめそうですね
返信する
yakoさん (HANA)
2006-05-12 20:27:53
早速ヨーグルトにのっけて食べました。

おいしい♪



明日の朝はパンにつけようと思います。

家が近かったら皆さんにもおすそ分けするのにね。
返信する
うちは (しんはる)
2006-05-13 23:58:18
さくらんぼでジャム作りますよ。

また出来たら、アップしますね。
返信する
しんはるさん (HANA)
2006-05-14 07:15:32
あら!すてきですね。

楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿