HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

お弁当作り

2006-05-15 | 日常
 3年生が修学旅行に出かけているため、先週の木曜日から今日まで、1、2年生はお弁当です。
 
 幼稚園の頃は週1日だけお弁当の日がありましたが、小学校に入ってからは遠足などのときだけだったので、しばらくお弁当は作っていなかったのです。お弁当作りって結構時間がかかるんですね。

 ブログで人気の「★彡高3+α次男へ虐待弁当?ギャク弁★彡」。次男さんは高校3年生になったのですね。お楽しみで見ていた頃は笑っているだけでしたが、改めてすごいことだなと感動しております。

 普通にお弁当を毎日作るだけでも感動ものなのに、あんなふうに工夫したお弁当なんて!!12日(金)の「コナン」はなんてかわいいの!息子はこのブログを知らないけど、もし知ったらこんなお弁当がほしいと言いかねない!!見せないようにしないと!!

 友人も上の息子さんが高校生になり、毎日お弁当作りです。会うたびに「何かいいメニューない?」と聞いてきます。でも、私に答えられるわけはなく、一緒に悩んでいます。2年後には私も毎日悩むんだろうな・・・・。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当作り (fujimino)
2006-05-15 16:58:55
陶芸をしたり絵を描いたり、ブログをしたり、それらの趣味は、やらねばと思うとつまらなくなるのですが、楽しんで行えば、無限に楽しめるものです。



確か何処かで、お弁当のコンテストなんて言う催しを目にしたことがあったのですが。

作らねば行けないと考え、苦痛を感じるか、楽しんで作りたいように作る喜びを感じるかなんて聞いた気がします。



趣味のように、お弁当も、同じに出来ると楽しいのかも知れませんね。

返信する
ご苦労様です (yako)
2006-05-15 17:06:52
お弁当作りは大変なんでしょうね。

朝の弱い私には出来そうにないです。

でもお弁当作りは出来る出来ないじゃなくて

作らなければならないところがつらそう(笑)



2年後までにいろんなレシピを研究

しておいた方がいいのかしら?
返信する
お弁当 (ぶれんど)
2006-05-15 22:36:29
お疲れ様です。

ちびっ子は行事の時しかお弁当はないですが、僕が毎日作ってもらってます。

もっと感謝の気持ちを出さないといけませんね。



息子さんにさりげなくあの“キャラ弁”の細木かずこあたりを仕込んで見てはどうでしょうか?
返信する
お弁当 (納豆)
2006-05-16 12:54:57
私は主人へのお弁当を作ってましたが、体調を崩してから半年ほどご無沙汰しております…。



それにしても、お弁当のメニューほど品数を多くして大変なものはありませんよね。



前なんか一日置きにミートーボールを入れていたら、さすがにダメ出しを喰らってしまいました…
返信する
サラリーマン川柳 (しんはる)
2006-05-16 22:22:51
おもしろいものがあったので、

ラジオで聞いたのですが、

「幼稚園、弁当ある日は、俺もある。」

しみじみしますね。

サラリーマンは悲哀に満ちていますね。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2006-05-17 07:22:27
そうですよね。楽しく出来れば一番いいんだけど・・・。

冷めてもおいしい料理を覚えないと・・・。

お弁当のサイトをいろいろ見て勉強してみます。
返信する
yakoさん (HANA)
2006-05-17 07:25:02
今の季節はまだいいんだけど、冬はやっぱりつらいですよね。遅くとも5時半には起きないと間に合わないし・・・。



お弁当にはいろいろな工夫が必要ですよね。そんなコツも友人から伝授してもらわなくっちゃ!!
返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-05-17 07:28:13
毎日愛妻弁当ですか~。うらやましい~~。

それはもう、奥様に感謝、感謝ですよ!!

主人のお弁当は2、3度作ったことがありますが、食べる時間がまちまちだったりするので今は全然作っていません。

「細木数子」ですか~。驚くだろうな!
返信する
納豆さん (HANA)
2006-05-17 07:30:05
>一日置きにミートーボール

 あはは・・・それは確かに・・・。でも、私も今だったらそんな感じになりそうです。

ハンバーグと卵焼きくらいしか思いつかない!!



納豆さん、こんな不順な天候だから体には十分気をつけてね。
返信する
しんはるさん (HANA)
2006-05-17 07:33:15
私も読みましたよ、「サラリーマン川柳」。

そうそう、このお弁当ので苦笑いしたのは私です。

まさにそれをやったことがあります。普段はお弁当を持っていかない主人ですが、息子の遠足か何かのときにどうせだから2つ作るよ、と主人の分も作りました。かえって迷惑だったかも・・・。



「昼食は妻はセレブで俺セルフ」もちょっとあるかも・・・。
返信する

コメントを投稿