昨日は息子が強化練習に出かけました。県内のクラブや中学校が集まって、有名なコーチに指導を受けます。
その参加費と昼食代で2000円を持たせたかったのですが、あいにく手元にありません。そこで、こっそり貯めていた袋の中から1000円札を2枚抜いて、息子に手渡しました。
すると、息子が「へそくりだね。」と言うのです。出したところは見られていないはずなのに、何で?と思い、
「そんな訳ないでしょ。何言ってるの?」と反論すると
「だって、ほら!」とお札を私に見せて
「夏目漱石!」と息子。
「あっ・・・」
そうです。数年前に貯めていたもので旧札だったのです。恐るべし、純情息子でした。
その参加費と昼食代で2000円を持たせたかったのですが、あいにく手元にありません。そこで、こっそり貯めていた袋の中から1000円札を2枚抜いて、息子に手渡しました。
すると、息子が「へそくりだね。」と言うのです。出したところは見られていないはずなのに、何で?と思い、
「そんな訳ないでしょ。何言ってるの?」と反論すると
「だって、ほら!」とお札を私に見せて
「夏目漱石!」と息子。
「あっ・・・」
そうです。数年前に貯めていたもので旧札だったのです。恐るべし、純情息子でした。
さすがHANAさんの息子さんですね!
とてもいい勉強になりました。
私も以降気をつけたいと思います!
500円札とか持ってたりして^^;
ちなみに、うちには100円札と、東京オリンピックの
記念硬貨があります。
親が持っていた物を引き継ぎました。
それを言いたかった・・???
ビーズ、すてきね~~
次作ができたらアップしてネ♪
実は前にそんな漫画をテレビで見たような・・。
なんすちびまるこちゃんだったかさざえさんだったか・・・。
その時の落ちが、ふだんから・・・。なんて事だったんです。(笑)
うちは、へそくりと言うものが無いので
羨ましい~~
旦那が全て管理しているので、余った
お金は旦那がカンの中に入れてます。
2人公認のへそくりです(笑)
素材を気に入って下さって嬉しいです。
ブログの背景などに、ご気分に合わせていろいろ使ってみて下さい☆
へそくり・・息子さんの推理力はすごいです!
将来、名探偵??(うふふ
私もへそくりではないですが、急なお祝いのためにピン札を用意してあります。
それを今のお札に取り替えないといけないなぁ~と思いました。
息子さんはなかなかのやり手ですね。
僕もへそくりをしたいのですが、ついつい手を出してしまい
へそくりにならない!
唯一残っているのは何故か百円札2枚・・・。
ああ、そういえば、2000円札ってどうなっちゃたんでしょうね。
私は最近とんとお目にかかりません。
今、いくらなんでしょうね?
鑑定団に出したら200円くらい?
もっとするのかな?
それとも100円は100円?
それがヒントかも。
でも、私は普段からへそくりなんて・・・
ちょっとしかしてません・・・。
ルーズな私にはその方がいいなあ~。
うちは主人の方が私以上にルーズなので
私が管理するしかない・・・・。
ああ、でも気軽にランチができなくなるのは困るな・・・。