HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

学校の主

2005-10-20 | 日常
 先日ある用事があって隣町の小学校へ出かけました。来客用の玄関を入るとそこには猫用のゲージが・・・・。

 案内してくれた先生に「猫を飼ってらっしゃるんですか?」と聞くと「飼ってるっていうか、僕らよりこの学校、長いですから。職員の誰もいつからいるか知らないんじゃないですか。」との返事。

 用事を済ませ、校長先生にご挨拶をしようと校長室にお邪魔すると、何とソファーの上に気持ちよさそうに眠る猫が・・・。校長先生も何事もないようにお仕事をされていました。

 おそらく校長室に飾られている歴代の校長先生の誰もこのソファーで昼寝なんてしたことないだろうなと妙な感心をしてしまいました。

 学校の主ともいえるこの猫、「太郎」という名前だそうです。先生曰く「でも、メスなんだよなあ。」

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (みさき)
2005-10-20 08:05:41
(笑)太郎姫なんですね

なんだか 絵本のお話みたいで

ほっとします。

絵本になりそ~。



↓↓うちの旦那さんにもタバコやめてほしいです。

疲れた時の頭痛はきっとタバコのせいだと思うんですよ。祖父がタバコをやめたら

疲労時の頭痛がなくなりました。

ほんと一利なしです。

リラックスはするんだろうけど。

返信する
素敵 (yako)
2005-10-20 15:25:32
なんだか素敵なお話ですね。

先生の誰よりも学校にいる学校の主

太郎ちゃん。。

校長先生よりも偉い??



いつまでも学校で生徒を見守って欲しいなあ。
返信する
ほんとね! (HANA)
2005-10-21 06:56:52
>みさきさん

 絵本にしたらかわいいかも!

猫だからかわいいキャラクターになりそう。

でも、おそらく10歳以上でしょうから実はかなりのおばあちゃん?



>yakoさん

最初の子供たちはもう成人しているんでしょうね。

学校に来てこの猫がまだいたらうれしいでしょうね。
返信する
猫って何時も (fujimino)
2005-10-21 10:53:13
飼主の事など素知らぬ顔、常に我が物顔に生きています。

そこら辺が犬と大きく違うところですね。

犬は、キツネやライオンなどと同様に群を作りボスを決めます。

ですから飼い主がボスと思えば、常に飼い主を尊重し従いますが、猫はトラなどと同様一匹で生きる動物、常に自分が一番と思っているんでしょうね。

まあ自由にならないところがまた可愛いなんて言う人も多いのですが、男が小悪魔的女性に引かれるのと同じ様にも感じています。

話はそれましたが、当然その学校で一番偉いのは猫ちゃんだと思いますよ。

当人も当然の事と思っているはずですから(笑)

多分、そのねこちゃんみんなに可愛がられて幸せに生きているでしょうが、「何を私に男の名前なんて・・・・。ニャア、ニャア、ちゃう、ちゃう!」なんて言っているかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿