HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

インフルエンザ

2006-02-01 | 純情息子シリーズ
 息子は結局インフルエンザでした。今日も休んでいます。といっても熱は下がり始めたのでもう大丈夫だと思います。

 さて、そのインフルエンザの検査で何と息子は失神!!

 先生が検査をする前に「痛くはないけど、鼻にこれ(細長いこよりのようなもの)を入れるからね。ちょっと我慢してよ。」と言っているのが衝立の後ろにいる私にも聞こえます。

 なかなか終わらないなと思っていたら先生が
 
「何だ?痛いのか?・・・・うん?気持ち悪いのか?吐きそうか?」などと言っています。

 (もう!ちょっと我慢すればすぐ済むのに・・・)などとのんきに聞いていたら

 「おい、とりあえずそっちのベッドに寝かせよう。」とか言い始めました。

 「うん?」と思ってのぞくと、ぐったりした息子を小柄な看護婦さんがやっとで支えています。あわてて私も駆け寄りましたが、高齢の先生と小柄な看護婦さん、私の3人でも息子を支えられず、そのまま床に寝かせました。

 血圧を測るとかなり低下しているようです。冷や汗もかいています。

 慌てようと思いましたが、ここは病院。目の前にいるのはお医者さんなので(あっ、私が慌てなくてもいいのか・・・)と看護婦に指示を出す先生の声を聞きながら息子の汗を拭いていました。

 程なく血圧も上がり、息子も体裁悪そうに起き上がりました。

 鼻に突っ込まれるのがいやだったんでしょうか。まさか検査薬が体に合わないなんてことはないですよね。(※ゆきさんのご指摘で気がつきました。検査薬は鼻の粘液を採ってからつけるので体には入っていません。)

 折しも「医療品医療機器総合機構」のホームページで「副作用が疑われる症例報告に関する情報」を掲載したとの記事があったので気になってしまいました。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶれんどさん (HANA)
2006-02-03 07:01:31
ありがとうございます。

息子はもうすっかりよくなりました。



来年は予防接種を家族で受けようと思います。



娘さんも全身麻酔の経験があるんですね。

小さい子はなおさら心配ですよね。



みさきさんのお兄ちゃんも無事手術が終わるといいですね。
返信する
タイヘンでしたね (ぶれんど)
2006-02-02 23:19:34
息子さんだいぶ回復されたようでよかったですね。

HANAさんもホッと一安心ですね。

予防接種は受けれるなら受けておいた方がいいですよ。



“全身麻酔”は一度ちびっ子が骨髄液検査のときに受けましたが、見てるほうはかなりドキドキでした。

まあ異常はなかったんですけどね。
返信する
yakoさん (HANA)
2006-02-02 21:40:32
気が小さいんでしょうか。

ジェットコースターにも乗れません。

お化け屋敷もだめです。



一緒に遊園地に行っても面白くないんですよ。

これから万が一デートなんてことになったらどうするんでしょうね。
返信する
はなさん (HANA)
2006-02-02 21:38:43
今日病院に行って登校許可をもらってきました。

先生に「いつから行く?」と聞かれた息子は

「月曜日」と答えていました。

いいのか?
返信する
大変でしたね (yako)
2006-02-02 17:25:53
急にぐったりするとびっくりして

慌ててしまいますね。



でも無事でよかったです。



熱も下がってきてよかったですね。

移らないように気をつけてくださいね。
返信する
大変でしたね・・・ (はな)
2006-02-02 13:31:17
もう治ったみたいでよかったです。

HANAさんも、気をつけてね~・・・



子供が具合悪いと、ほんと焦りますよ~

うちなんか、成人してるのに、私の方が

まだ、おろおろしたりしてます~(^_^.)
返信する
しんはるさん (HANA)
2006-02-02 07:08:28
ありがとうございます。

もうすっかり平熱になりました。

今日、病院に行って学校への届けを書いてもらうつもりです。

返信する
amiaさん (HANA)
2006-02-02 07:07:20
↑のコメントにも書きましたが、試薬は体には入っていないので試薬のせいではありません。

鼻に突っ込まれたのがよっぽど気持ち悪かったんでしょうね。



予防接種は受けていません。来年、再来年は受験のこともあるし、受けようと思います。



でも、注射のときまた倒れたりして・・・。
返信する
ゆきさん (HANA)
2006-02-02 07:04:32
>検査薬が合わないってのはないと思いますよ。



あはは、そうだよね。試薬は後からだもんね。

冷静なつもりだったけど、結構焦ってたのかな?

書いてるときも全然気がつかなかった・・・。



もう、平熱に戻りすっかり元気です。
返信する
みさきさん (HANA)
2006-02-02 07:02:18
>何度も受けている全身麻酔



ってお兄ちゃんですか?今度の手術も全身麻酔?

技術はどんどん進歩するのでそのおかげもずいぶん被るのですが、わからないこと、不安なことも増えるのはたしかです。



以前、近所の小児科で先生に薬のことを聞いたら「そんなことも知らないのか」といった感じの反応でがっかりしたことがあります。そこの医者は息子も嫌がるので2度と行きません。



専門家はわかりやすく説明する義務がありますよね。

自分でも勉強するなんて、みさきさんえらい!
返信する
おだいじに (しんはる)
2006-02-02 00:06:11
純情息子がんばれ。

しっかり水分をとって、薬を飲んで、

寝ていれば治るぞー!

若いから治りも早いぞ=
返信する
あら~~ (amia)
2006-02-01 22:15:05
こんばんはー検査薬が身体に合わなかったのかなぁ?でも失神とは驚いたでしょ!

ところでインフルエンザの予防注射はしたの?

 お大事にしてくださいね。
返信する
あら~~っ。 (ゆき)
2006-02-01 18:25:35
可愛そうに。。。

インフルエンザの高熱でもしんどいのに、

血圧低下だなんて、きっと寒気も相当なものだったと思います。

NAHAさん、いくら病院内でもびっくりしたでしょうね。

検査薬が合わないってのはないと思いますよ。

細い綿棒に鼻の粘液を採って瓶に入れ、それから検査薬をかけて反応を見ておられましたから!!

きっと気分が相当悪かったのでしょう。

早く良くなりますように~。





返信する
あらら (みさき)
2006-02-01 17:11:33
息子さん、少し回復されたようでよかったですね。

うちの旦那さんも注射されながら、

失神したことあります。

でも、怖いですよね。

新しい薬はどんどんでるし、それがあとになって副作用でキケンなんてよく聞くし。

今、何度も受けている全身麻酔について

調べているところです。

やっぱり数年経てば、状況が変わったりしてますね。

勉強が必要だなってつくづく思います。

返信する

コメントを投稿