HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

高校野球-再試合

2006-03-30 | スポーツ
 倉敷に行ってきたと言いましたが、実は大学時代の友人が住んでいて一緒のホテルに泊まってくれました。(だんな様と3人のお子様に感謝!!)

 さて、彼女の2人の息子さんはいずれも野球少年。娘さんもソフトボール部のピッチャー。しかもこの選抜大会は岡山は2つも出場しています。(静岡はゼロ)

 そこで、彼女の応援にも力が入ります。私が倉敷入りした日は関西高校が1回戦でした。私を体育館に送ってくれる車の中でラジオを聞いて関西高校が勝つと

 「2回戦は29日だからね。応援してね。」

 でも、最近高校野球を見る習慣のない私はすっかり忘れていて昨日の夕方、仕事帰りの車の中でようやく思い出しました。あわててラジオをつけたら

 「早稲田実業 対 関西高校 は7対7の引き分けで再試合・・・」

 「えっ?」

 彼女にメールをすると「喉も手も痛い・・・」とかなり力の入っていた様子でした。
 
 
 さて、今日の再試合!!これまたいい試合でした。惜しくも敗れましたが、8回裏の逆転ホームランなど見所満載でした。2回戦で姿を消すのは惜しいチームですね。

 ほんの少しでもつながりがあると応援したくなるのが高校野球。私もついつい力が入りました。

 久々に見た高校野球。9回の裏2死満塁!!興奮してしまいました。

 試合が終わってメールをすると、すぐに彼女からもメールが・・・。ずいぶん早いなと思ったら、返信ではなく彼女も私宛に送っていたのでした。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドキドキ (ぶれんど)
2006-03-31 00:11:41
最近は生で見れないのが残念ですが、

高校野球は面白いですよね!

どこがってのがなくても興奮してしまいます。

特に知り合いの方が関係していたらなおさら興奮MAXって感じですね。

負けて悔しいけど、本人達は思いっきり試合ができた感じなのかな?

返信する
今回は・・ (みさき)
2006-03-31 14:12:35
春選抜は今回は全然みてないです

高校野球ってがむしゃらに一生懸命

だからかなぁ

新鮮で感動します

返信する
応援したチーム (fujimino)
2006-03-31 16:05:38
負けてしまって残念でしたね。

でも本当良く戦いました。

素晴らしい熱戦であると共に、そこには青春のビターな味も感じられました。

やはり良いですね若さが持つ、情熱は・・・・。

返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-04-01 07:55:55
私も久々に見ました。その試合が引き分け再試合で1点を争う好ゲームだったので最高でした。



でも、その疲れが出たのか早実は昨日は大差で負けてしまいましたね。
返信する
みさきさん (HANA)
2006-04-01 07:57:48
かつてはイチローも甲子園で活躍したんですよね。

サッカーは試合終了前にもう勝ち(もしくは負け)を確信できるけど野球は本当に終わるまで分からないという面白さがありますね。

特に高校野球は・・・。
返信する
fujiminoさん (HANA)
2006-04-01 08:00:09
「青春のビターな味」ですか。たしかにあのエラーの選手や最後のバッターになった4番の選手にとってはビターだったでしょうね。



でも、その涙は次のステージへの大きな糧になることでしょう。
返信する
どちらも (しんはる)
2006-04-02 11:19:37
よく頑張りました。

こういう試合があるので、

高校野球はどうしても見てしまいますよね。
返信する
しんはるさん (HANA)
2006-04-04 07:11:49
今日は決勝ですね。

試合は見られないけど両チームの選手にエールを送りたいです。
返信する

コメントを投稿