志太天神
2021-03-06 | 日常
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/1213f66f752e2d2cc923889854463685.jpg)
静岡県中部の志太(しだ)榛原(はいばら)地区は4月にひな祭りがあります。女の子はもちろん、男の子も一緒です。詳しいことはわかりませんが、女の子は陰暦の暦で月遅れ、男の子は5月上旬はこの地方はお茶や田んぼで忙しいので一緒に4月にと聞いたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/131d085d06333d08cbb83a2ef7575e34.jpg?1615008446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/c2b029d6d17fc97f3e65bc399b030253.jpg?1615007816)
今日は藤枝市茶町の石の蔵マルシェに出かけて来ました。藤枝や焼津の飲食店や木工品、陶芸、足裏マッサージ、移動販売車などさまざまなお店が出店していました。友人は陶芸品を出品。もう十年以上のベテランですのでなかなかの腕前です。
その陶芸作品の横にお雛様が飾られていました。立派な志太天神様も。志太天神は男の子のお雛様で息子のものも家にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/131d085d06333d08cbb83a2ef7575e34.jpg?1615008446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/c2b029d6d17fc97f3e65bc399b030253.jpg?1615007816)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます