![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/a415202bd76659d45f9cd523a951a5fe.jpg)
先日、夜になって息子が
「お母さん、母子手帳ある?」と聞いてきました。もちろんあります。
「家庭科で持って来いってさ。」
息子に見せてどんなものかは説明しましたが、しばらく考えて、学校へ持っていくことは却下!!
すると今度は
「6歳までの写真も持って来いって。」
それならたくさんあります。アルバムを持ってきてあれこれ説明し始めた私をよそに息子は
「これでいいや。」とサッサと決めてあとは見向きもしませんでした。
でも、私はそのあともアルバムを眺めてはにやにや・・・。この頃はなんてかわいかったんでしょう。天使のようです。この頃があったからこんなに小憎らしくなっても我慢できるんでしょうね。
さて、翌日学校から帰った息子は
「俺、みんなに『そのまんまじゃん!』って言われた・・・・」
母子手帳とか6歳までの写真とか・・・・。私が中学の頃にもやはりそんなことがありました。でも、世の中にはいろんな事情があってそれらがない子もいるんじゃないかしら。私はそんな子の一人でした。みんなが赤ちゃんのころの写真を持ってきている中で一人だけ5歳のころの写真です。
みんなが赤ちゃんのころの写真を見て「これは誰?」なんてはしゃいでいるのを遠くから眺めていたものです。
もっともうちの息子みたいに赤ちゃんのころの写真を持っていっても「そのまんま」って子もいるんでしょうけど・・・・。
「お母さん、母子手帳ある?」と聞いてきました。もちろんあります。
「家庭科で持って来いってさ。」
息子に見せてどんなものかは説明しましたが、しばらく考えて、学校へ持っていくことは却下!!
すると今度は
「6歳までの写真も持って来いって。」
それならたくさんあります。アルバムを持ってきてあれこれ説明し始めた私をよそに息子は
「これでいいや。」とサッサと決めてあとは見向きもしませんでした。
でも、私はそのあともアルバムを眺めてはにやにや・・・。この頃はなんてかわいかったんでしょう。天使のようです。この頃があったからこんなに小憎らしくなっても我慢できるんでしょうね。
さて、翌日学校から帰った息子は
「俺、みんなに『そのまんまじゃん!』って言われた・・・・」
母子手帳とか6歳までの写真とか・・・・。私が中学の頃にもやはりそんなことがありました。でも、世の中にはいろんな事情があってそれらがない子もいるんじゃないかしら。私はそんな子の一人でした。みんなが赤ちゃんのころの写真を持ってきている中で一人だけ5歳のころの写真です。
みんなが赤ちゃんのころの写真を見て「これは誰?」なんてはしゃいでいるのを遠くから眺めていたものです。
もっともうちの息子みたいに赤ちゃんのころの写真を持っていっても「そのまんま」って子もいるんでしょうけど・・・・。
学校の配慮のなさに胸が締め付けられますね。
小さい頃の写真をみて「そのまんま」の息子さん。
さぞかわいらしいボクなんだろうな~。
会ってみたくなります♪
で、ボクはHANAさん似?お父さん似?
でも難しい問題ですね。
僕も同じく「そのまんま」です・・・・。
今でもすぐわかっちゃいます。
おまけに娘が同じ顔だし・・・・。
ごぶさたしてます。
お兄ちゃん かわいいですね~~
小さい時の写真って癒されます。
色々事情のある子もいますよね。
わたしもよくそう思うことがあります。
母の日が近いけど
お母さんの顔描いてという課題なども
どうかなぁって思います。
うちの子の小学校では
そういう点を考慮しているようで
行われていないようです。
全体としては私似かな。鼻は主人です。
それと生まれた瞬間は主人の顔そのまんまでした。
かなりショックでした
>おまけに娘が同じ顔だし・・・・
なるほど
そうなのよね。小さい頃の写真を見ているといやでも笑顔になってしまいます。
こころさんちは弟君、今がかわいい盛りよね。
お兄ちゃんはそろそろ自立したい気持ちが出てくるころかな?
いずれにしてもまだまだかわいい年頃ですね。
私も今でもいわれます。
小学生の頃と変わっていないと。
それは、昔からふけていたので
やっと今、それ相応の年齢になったという
ことでしょう。なんとかこれからは
楽しみです。
2番目の子は、どうしても写真が少なくて・・・
お気に入りの写真が なかなか見つからなかったようです。
近頃 来年の成人式の前撮りのため 小さい頃の写真を探していましたが、赤ちゃんの頃の写真が少ないのです。
振袖の写真と一緒に 子供の頃の写真もアルバムにしたいと思っています。
こんなふうに幼い頃の息子の写真を見ていると、自分の時間は止まっているのに息子だけどんどん大きくなっているような気がします。
不思議な気分です。でも、自分は確実に年をとっているんですね
最近は全く写真を撮らない(撮らせない)のですが、幼稚園までは結構あります。
生まれてからその頃までのお気に入りの写真をアルバムに整理してあります。
本当は成人くらいまでをそんなふうにまとめたかったのに、小学生になってからは写真を撮らせてくれないので、ほとんど写真がありません。入学式くらいかな?
成人の頃になって
「なんで小中の写真がないんだ!!」って怒っても知らないからね!!
>振袖の写真と一緒に 子供の頃の写真もアルバムにしたいと思っています。
きっといい記念になるよね。リコさんに似てるのかな?ちょうど私が知っているリコさんと同じ年代になったってことだもんね。