やるやると言いながらなかなか腰を上げなかったのですが、昨日ようやくバドミントンに一緒に出かけました。
まずは朝、息子のクラブがお世話になっているラケットショップに行ってとりあえずバドミントンシューズを買ってきました。
ラケットは息子のを借りればいいと思っていたら、何と息子は3本のうち、2本ともガットを切ってしまって、張替えに出す羽目に。
では、しかたないから息子が一番初めに使った初心 . . . 本文を読む
今年のアカデミー賞の最有力候補は「ブロークバック・マウンテン」だそうです。前哨戦ともいえるゴールデングローブ賞最優秀作品賞に選ばれました。
カウボーイ同士の同性愛を描いた作品ということで全米でも賛否両論あるそうで、中には上映禁止の州もあるとか。そういう中でのゴールデングローブ賞受賞、アカデミー賞最有力候補ということは本当によくできた作品なんでしょうね。
小説や映画では同性愛を扱った作品を . . . 本文を読む
http://hotwired.goo.ne.jp/news/
昨日の夕刊にスイスの学者か誰かが「新・世界七不思議」を電話投票で選んでいるという記事が載っていました。当然英語だと思うけど、URLも載っていたので調べてみたら
↑の「Hotwried Japan」というサイトに日本語の『新世界七不思議を選ぼう』という記事があったのでそちらにリンクしてみました。
ちなみに「古代の世界七不思議」は以下 . . . 本文を読む
ATOK presents 全国一斉!日本語テスト
「ATOK2006」の発売に合わせての期間限定企画のようです。(2月いっぱいまで)皆さんも よかったら挑戦してみてください。
ちなみに私は相変わらず勘違い炸裂でした。「間違っているものを選びなさい。」なのに正しいものを見つけてクリック!!なんて調子で「81点」。でも、まぐれ当たりも結構あったかな。
実は会社のパソコンは「ATOK17」。とても . . . 本文を読む
年齢詐称
2006-01-15 | 日常
以前近所で事件があって刑事さんが報告に来たという話を書きましたが、そのときに刑事さんが最後に「生年月日を教えてください。」と言うのです。
「えっ、生年月日?」と言うと「すいません」と若い刑事が謝ります。いえ、別に謝ってくれなくてもいいんだけど・・・。
という話を友人たちにしていたらそのうちの一人がこんな話を・・・。
「ぼやを見つけたから、びっくりして消防に通報したの。すぐに消したんだ . . . 本文を読む
ピンクの小人も完成です。
今度はみんなでラケットを作ります。それぞれネックレスなども並行して作っているので、小人もなかなか全員揃いません。
今までは先生がいないと何もできなかったのですが、ようやく解説の図を見て作れるようになりました。もちろん初級者用ですけど・・・。
作れるようになると楽しいので、自分で材料を買ってみました。ネックレスに挑戦中です。
今まで先生が見立ててくれた物を . . . 本文を読む
見たい映画がたくさんあるのですが、新作はたいてい貸し出し中です。
「君に読む物語」は10本ほどあるのですが、当分あきそうにありません。予約をしてもそのときにいけるかどうかわからないので予約もできないし・・・。
ということで毎回手ぶらで帰るのもしゃくなので「交渉人 真下正義」を借りました。
ユースケサンタマリアと柳葉敏郎とでは柳葉敏郎、真下正義と室井慎二とではやっぱり室井慎二の方が好きで . . . 本文を読む
amiaさんから受け取りました。なんと「無条件バトン」!
う~ん、無条件ねえ~。無条件と言っても「好き」とか「嫌い」とか何らかの条件はあるわけで難しいぞ~~。でも、気楽に考えさせてもらいますね。
以下の5つの質問です。
Q1、無条件でトキメク○○な人を3人
Q2、無条件で嫌いな○○を3つ(ジャンルなどんなものでも)
Q3、無条件でお金がかけられる○○を5つ
Q4、無条件で好きな○○を3つ(どんな . . . 本文を読む
外出から帰ってテレビをつけるともう後半の30分を過ぎていました。野洲高校が1-0で勝っていました。
今回は静岡代表が1回戦で負けてしまったので、ほとんど見ていなかったのですが、野洲高校はなかなかいいですね。
でも、鹿児島実業もさすがです。見始めてすぐ同点ゴールが決まりました。
同点で10分ハーフの延長です。なんとか延長戦で決着をつけてほしいと思っていました。と言うのも私はあのPK戦と . . . 本文を読む