HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

サラリーマンNEO

2006-09-06 | テレビ・ラジオ
 fujiminoさんのブログ(日々好日)で知ったのですが、NHK火曜夜11時から放映中の「サラリーマンNEO」。  かなりおかしな番組らしいので気になって見てみました。↑のホームページに 「1回目はとまどいます。2回目はなれてきます。3回目ははまります」とありました。最初に見たときは確かに戸惑いました。  なんじゃ、こりゃ~~~???  ただし、松田優作風ではなく、力なく「なんじゃ???」 . . . 本文を読む

フィールズ賞

2006-09-05 | 日常
 「博士の愛した数式」で「フィールズ賞」を受賞した日本人数学者のことを書きましたが、気になったので調べてみました。  1990年、京都大学数理解析研究所の森重文教授、当時39歳。「経歴と業績」が載っていました。業績の部分は何が書いてあるのかよく分かりません!!根性のある方は最後まで読んでみてください。 1973年 京都大学理学部卒、 1975年 京都大学大学院で修士号取得、 1978年 京都大 . . . 本文を読む

戦場機?

2006-09-03 | 日常
 「まぐまぐ」(メルマガ発行サイト?)で見つけた広告。「かわいい形なのになんで戦場機なんてつけたのかしら?」と思ったけど、どうやら本気の間違い?らしい。  商品のサイトに飛んでみたら  ○商品名:空気清浄機 エアブリーズ  ○メーカー:象印  ○品番:PA-WA08  ○カラー:ホワイト、レッド . . . 本文を読む

博士の愛した数式

2006-09-02 | 映画
 昨日ようやく観ました。ゆっくりと流れる画面がとてもすてきでした。出演者は寺尾聡と深津絵里、吉岡秀隆(と子役)とまでは知っていたのですが、朝丘ルリ子は知りませんでした。さすがですね。ほとんど3人(寺尾、深津、子役)で話しは進むんですが、朝丘ルリ子の存在が映画をグッと引き締めていた気がします。  若いけれどベテラン家政婦の杏子(深津絵里)はあるとき、家政婦が短い期間で変わってばかりいるという数学者 . . . 本文を読む

虹がきれいだよ

2006-09-01 | 携帯から
夕食のしたくをしていると友人からメールが・・・そこには1行だけ 虹がきれいだよ 火を使っていたので5分ほどして外に出てみましたが、残念ながら見ることはできませんでした。でも、ちょっとほんわかした気分になれました。  ※写真は友人が送ってくれたものです。 . . . 本文を読む