我家のある埼玉県菖蒲町は鉄道が通っていない町です。
ちょっとした陸の孤島なんですよね。
そんな町には数年前にファミリーレストランが出来ました。
そして、そんな町に小さなイタリアンレストランが出来て20年くらいになるでしょうか。
“トラットリア ラ・ルーチェ”というこのレストラン、チョッと高いけれどおいしいのです。
いつも楽しみにしているのは、季節で変わる前菜。
いつも5種類あるのですが、その盛り合わせは無くてはならないメニューです。
我家はそんなちっちゃい町の中心の端っこにあって、そのレストランには歩いて3分で行けます。
うちのかあちゃんがそのレストランに私の誕生日のケーキを頼んでくれました。

ハート形のいちごケーキです!
いちごは菖蒲町の特産品で、町中がいちご生産者・・・・・・というのは大げさでした。
なんとも可愛いケーキはふわふわで、おいしかった~~~!
いちごのケーキは何度食べても飽きませんねえ~~~!
もちろん、敬虔なクリスチャンですからこの一年の感謝の祈りは食事前に必ず(!)です。
4月の下の娘の誕生日にまた頼も~~~っと!!!
ちょっとした陸の孤島なんですよね。
そんな町には数年前にファミリーレストランが出来ました。
そして、そんな町に小さなイタリアンレストランが出来て20年くらいになるでしょうか。
“トラットリア ラ・ルーチェ”というこのレストラン、チョッと高いけれどおいしいのです。
いつも楽しみにしているのは、季節で変わる前菜。
いつも5種類あるのですが、その盛り合わせは無くてはならないメニューです。
我家はそんなちっちゃい町の中心の端っこにあって、そのレストランには歩いて3分で行けます。
うちのかあちゃんがそのレストランに私の誕生日のケーキを頼んでくれました。

ハート形のいちごケーキです!
いちごは菖蒲町の特産品で、町中がいちご生産者・・・・・・というのは大げさでした。
なんとも可愛いケーキはふわふわで、おいしかった~~~!
いちごのケーキは何度食べても飽きませんねえ~~~!
もちろん、敬虔なクリスチャンですからこの一年の感謝の祈りは食事前に必ず(!)です。
4月の下の娘の誕生日にまた頼も~~~っと!!!