農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ポーチュラカ

2010年03月18日 | ハイフラワーの花
ポーチュラカ。

日本の名前は「ハナスベリヒユ」です。


ハイフラワーで本格的に作って今年で2年目。

ヨーロッパから来た『親』は成長点培養(メリクロン)されたウィルスフリーと呼ばれるウィルスが植物体内にまったくいない状態のポーチュラカです。

それをハイフラワーで植えて、育ってきたものを切って挿し木をしたものがこれです。


    


もう大きくなってきました。

でも、もう少し大きくならないと出荷は出来ません。

それにポーチュラカを売るには少し寒いですね。

色別にポットの色も変えて、農場でもお店でも間違わないようにしています。

出荷の時にはこれに色別のラベルを挿して出荷です。


来週になったらほんの少しだけこの子達の親を出荷してみようと思っています。

チョッと早いけれど今年は暖かいようだし、きっと売れちゃいますよ!


今も次々に挿し木が進められて、6月まで出荷は続きます。


   皆さんのところで大きくなって、可愛い花が咲きますように! 願いを込めてクリックを!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする