サカタのタネの小さな展示会がハイフラワーで開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/0ccea365921cd5db98b82af04fd36b07.jpg)
今日は天気が悪くて寒い寒い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f121be540f7a3acfa9005abdf5eb101c.jpg)
パンジーの出展がメインの今日の展示会。
サカタのタネのみなさんもかなり寒そうです。
ホッカイロを貼り付けて頑張っています!
展示の内容は現行アリルシリーズ・対抗他社品種・次世代改良品種を各色並べてあります。
次世代品種は、株張り、伸び上がってしまう性質、花が下を向かずに斜め上を向くなどの点を改良してあります。
今回の改良は生産者にとってかなりメリットが出ることと思われます。
まあ、本当のところ、今のパンジーの流通の仕方から行って、特にハイフラワーの生産、販売にとっては、まあ・・・メリット・・・あるかな?
いずれにしても、新しいものにチャレンジしていく育種家の心意気を感じます。
その心意気を無駄にしないようにしっかりと作らなければいけませんよね!
さて、これからFMCの中間達もやって来て、一緒に見学です。
その後は定例会。
今日のハイフラワーは出荷がいっぱいでした。
今年初の1,700ケース。
どうなることかと思いましたが、みんなの段取りがよく、なんだか気抜けするほど早く終わりました。
よかった~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/0ccea365921cd5db98b82af04fd36b07.jpg)
今日は天気が悪くて寒い寒い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/f121be540f7a3acfa9005abdf5eb101c.jpg)
パンジーの出展がメインの今日の展示会。
サカタのタネのみなさんもかなり寒そうです。
ホッカイロを貼り付けて頑張っています!
展示の内容は現行アリルシリーズ・対抗他社品種・次世代改良品種を各色並べてあります。
次世代品種は、株張り、伸び上がってしまう性質、花が下を向かずに斜め上を向くなどの点を改良してあります。
今回の改良は生産者にとってかなりメリットが出ることと思われます。
まあ、本当のところ、今のパンジーの流通の仕方から行って、特にハイフラワーの生産、販売にとっては、まあ・・・メリット・・・あるかな?
いずれにしても、新しいものにチャレンジしていく育種家の心意気を感じます。
その心意気を無駄にしないようにしっかりと作らなければいけませんよね!
さて、これからFMCの中間達もやって来て、一緒に見学です。
その後は定例会。
今日のハイフラワーは出荷がいっぱいでした。
今年初の1,700ケース。
どうなることかと思いましたが、みんなの段取りがよく、なんだか気抜けするほど早く終わりました。
よかった~~~。