ハイフラワーの花は毎週毎週途切れることなく出荷ができるように生産が計画されています。
今は春の商品の育成中。
そして一番緊張するのがその商品の一番初めの出荷です。
それがきっちり予定通りであればいいのですが、少しでもずれているとけっこうお腹が痛くなります。
2週目からは1週目の残りも少しはあるし、1週目の苗の成長を見ながら調整で切るので少しは楽にできるのです。
C棟に置かれているペチュニアの第1週予定分です。
実はね、このペチュニアはひとつのトレーに入っているのですが、1週間くらい前までは大きさが左が1に対して右は1.3倍くらい大きさが違っていたのですよ。
このデコボコが列ごとになっていて、私としては、
『 ヤバイ! 』
って思っちゃったのです。
それでね、
「Pi-chan ここ、大きさをそろえないと! 今を逃すとB級品になっちゃうぞ!」
と言ってしっかりと調整してもらったのです。
そうしたらたった1週間でだいたい均一に直してくれました。
さすが Pi-chan 、ハイフラワーのペチュニアには無くてはならない存在というのはこの人の事ですね!
すぐ隣には忘れな草。
なんと、花芽が見えてきましたよ!
でもここからがチョッと長いですよね、この気温ですと。
これもC棟のスノーランド。
さすがに今日は雨なので、花が閉じています。
これもまたかわいいですね。
芽だし球根の球根発見!
今度はユリの植え込みです。
これもたくさん植えますよ! 7万3千球。
今日はこんな空です。 灰色、雨模様。
保温のカーテンを閉めている途中です。
ボイラーの最低温度は5度設定。
出荷中のチューリップの芽だし球根にこんな素敵な子が・・・
ね、“ プリティー ウーマン ” チョッといい名前ですね。
事務所に戻る途中、チョッと1枚!
花にかける液肥の材料です。
これをブレンドして使います。
でも、こんなにありますよ。
どこにかけちゃうのでしょうね。
今日は朝は雪がちらつくほどの寒い一日。
こんな日はチョッと体がこわばっちゃって、動きにくい・・・年ですかね。
パートさん、この寒い中でも腰をかがめて仕事をしてくれました。
腰を痛めないで欲しいですね。
明日も明後日も天気は悪いようです。
花、売れないですよね、この週末は。
まぁ、仕方ないです。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今は春の商品の育成中。
そして一番緊張するのがその商品の一番初めの出荷です。
それがきっちり予定通りであればいいのですが、少しでもずれているとけっこうお腹が痛くなります。
2週目からは1週目の残りも少しはあるし、1週目の苗の成長を見ながら調整で切るので少しは楽にできるのです。
C棟に置かれているペチュニアの第1週予定分です。
実はね、このペチュニアはひとつのトレーに入っているのですが、1週間くらい前までは大きさが左が1に対して右は1.3倍くらい大きさが違っていたのですよ。
このデコボコが列ごとになっていて、私としては、
『 ヤバイ! 』
って思っちゃったのです。
それでね、
「Pi-chan ここ、大きさをそろえないと! 今を逃すとB級品になっちゃうぞ!」
と言ってしっかりと調整してもらったのです。
そうしたらたった1週間でだいたい均一に直してくれました。
さすが Pi-chan 、ハイフラワーのペチュニアには無くてはならない存在というのはこの人の事ですね!
すぐ隣には忘れな草。
なんと、花芽が見えてきましたよ!
でもここからがチョッと長いですよね、この気温ですと。
これもC棟のスノーランド。
さすがに今日は雨なので、花が閉じています。
これもまたかわいいですね。
芽だし球根の球根発見!
今度はユリの植え込みです。
これもたくさん植えますよ! 7万3千球。
今日はこんな空です。 灰色、雨模様。
保温のカーテンを閉めている途中です。
ボイラーの最低温度は5度設定。
出荷中のチューリップの芽だし球根にこんな素敵な子が・・・
ね、“ プリティー ウーマン ” チョッといい名前ですね。
事務所に戻る途中、チョッと1枚!
花にかける液肥の材料です。
これをブレンドして使います。
でも、こんなにありますよ。
どこにかけちゃうのでしょうね。
今日は朝は雪がちらつくほどの寒い一日。
こんな日はチョッと体がこわばっちゃって、動きにくい・・・年ですかね。
パートさん、この寒い中でも腰をかがめて仕事をしてくれました。
腰を痛めないで欲しいですね。
明日も明後日も天気は悪いようです。
花、売れないですよね、この週末は。
まぁ、仕方ないです。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!