農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ビオラに花芽が! ハボタン植え込み開始!!

2012年08月11日 | ハイフラワーの花
毎日育っています、パンジー・ビオラ。

まぁ、当たり前ではありますが、うれしいです。


   


ちょっと良く見ると花芽が・・・


     


解りますか? 

真ん中のこの小さなチョッと下を向いた奴です。


パンジーはまだ見えませんでした。





ハボタンの植え込みがされました。


     


こんなものでも丁寧に植えないとバラつきが出ちゃうのです。


   


ハボタン、ただの葉っぱなのですが、結構難しいです。

いつも頭を悩ませます。

私が下手くそって事ですかね。  納得!





先日もお見せしたヨーロッパからの試作のトマト。

今日はおかしな実を見つけました。

解りやすいように指を後ろに当ててみました。


   


ひょうたん型のトマト!?

まさかねぇ。

いったいどうなるのでしょうか、このトマト。

でも、全部がひょうたんになったらおかしいですよね。

でもでも、ヨーロッパの人がひょうたんに何かを感じるとは思えないのですよね。

さてさて、それにしてもこの試作のトマト、なんでしょうね!?





今日はあちこち農場のチェック!

こんな日はスタッフは気が気じゃないのですよね。

こんなとき、私のほうは数日農場を離れていた分 なぜか感覚が研ぎ澄まされていて、あちこちの不具合が良く見えるのです。



でも、今日はあまりチェックをされたところはなかったですね。

みんな頑張ったのですね!

ありがとうございました!

そしてご苦労様!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中 写真集  えっ、見たくない!?

2012年08月11日 | プライベート
今日は農場長ファン必見のかあちゃんとの珍道中写真集を見ていただきます!

 「 見たくはないはっ!!! 」

というかたも、ランキングのクリックはよろしくお願いいたします!


では、ご覧あれ!!!


まずはかあちゃんがどうしても食べたいという浪江焼きそば。

   

これ、庶民代表の私にはすっごく美味しかった!



そして、からむし織りの里

    


      

ここはハイフラワーの液肥のアドバイザー Honna-san の故郷だったのです。

知らずに訪れたら、つぎの日にブログを読んだ Honna-san、電話をかけてきてくれました。


その電話を受けたのが次の日、鶴ヶ城の天守閣の上でした!

  


      


きれいなお城です。『 荒城の月 』に歌われているのはこの鶴ヶ城です。


    


      


  


     


城内の茶室、麟閣

    

ここでは冷たい抹茶を頂ました。

お饅頭が・・・・・・おいしかったぁ。

       




すぐ近くには、次の大河ドラマ 『 八重の桜 』 の主人公、八重の生誕の地が。

ここは民家の門の前なのです。

    

おおっ! うちのかあちゃん登場です!


チョッとクリックして、大河ドラマに備えて下さい。

2人目のご主人は新島襄、同志社大学の創始者です。


       




次にはお決まりの武家屋敷!

   

ここに・・・

    

ここではいろいろとお勉強しちゃいましたよ!




お昼は喜多方ラーメンを!

喜多方ラーメンの元祖 源来軒。

   

デッカイ餃子は皮が柔らかかったけれど、具が満タン入った大型サイズ、5個!

     

・・・3つ 食べちゃったのです。 ははは・・・。




足早に・・・というか、ぶっ飛んで猪苗代に。

      




野口 英雄の生家を訪ね、

   屋根付き!!


     ここで・・・


野口 英雄が語ってくれますよ!

    



世界ガラス館で

   

 ガラスの彫刻をして、

  

  『 いつのよろこんでいなさい 』 聖書より ・・・なんと敬虔なこと!

 地ビールソフトクリームを食べ、

    

    ・・・味は・・・地ビール!? なるほどぉ・・・。

     甘さ控えめ大人のソフトクリーム! ノンアルコールです!

        美味しかったですよ! ほんと!!!



そしてステンドグラスの体験もやって、

 これが材料。ガラスのかけらを銅のテープで囲んだところ。

   

 そして出来上がり!

      

        メモスタンドです。

夢中になって、写真を忘れていましたよ!


かあちゃんも大いに頑張る。

飛び込んで作る羽目になったので、帽子を取るのを忘れているよ、この人!

   


今日の収穫です!!!

  

   かあちゃんのは写真のフレーム。チョッと手間がかかった。



いっぱい遊んでしまったので、ホテルのご飯は間に合わず、旅行会社の Sakasita-san とホテルの支配人のおかげで別メニューを作っていただき、かあちゃんと

             ・・・満喫!

みなさんにいつも迷惑を掛けている農場長です!




さて、いよいよ最終日!

ホテルを出て、スパリゾートハワイアンズに!


生まれて初めて空中ブランコ、見せていただきましたよ!

  

ここはプールの真上です!

     

  
“ ワイハ ” ですからね、飲み物は

   

ですよねぇ~~~!


もちろんフラダンス!

     

  

       

    

結構楽しいこと!!! どうぞ一度はお近くのハワイへ!



被災地もチョッと見て来ました。

   


     

もう片付いてはいましたが、悲しい事ですよね。



そして、アクアマリンふくしま へ

   

デッカイ水族館です。

     

大きな水槽。

  
   これは上のほうの一部

    

  
   かあちゃんまた登場

    

      


トドが吠えていたんです!

   

このおじちゃん、大きなトドの前で感動中です!

でも、本当に大きくて、感動しますよ!!!




すっかり楽しんだ福島旅行!

みなさんも福島、いかがでしょうか!?

けぇ~~~~~っこう 楽しいですよ!


たくさん説明すると1つの記事では収まらないので、簡単に書いてみました。




これにて かあちゃんとの珍道中は、おしまいです。

お付き合い、本当にありがとうございました。

またみんなにお仕事を頼んで、どこかに行させてもらいまショット!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍道中 その3 昨日書き忘れ分

2012年08月11日 | プライベート
昨日は無事に帰って来たのですが、今日が早出で6時出勤というメールが Yasue先輩からもらって、『 早く寝なくちゃ!!! 』 と思ったら、記事を書くことはすっかり忘れていました。


昨日はホテルを出てから、海のほうに出て、スパリゾートハワイアンズに!!!

 『 なんでフラダンス・・・・・・!?!? 』

って思っていましたが、結構楽しかったですよ!

ほかにもボリショイサーカスの空中ブランコをプールの上でやっていたり、いろいろなショーがあるのです。

ここは 親子 じい ばあ みんなで一日居ていいところでした。

プール、温泉プール、温泉(ここだけ裸)、癒しのマッサージとかもいろいろあって、今回はショーを見てほとんど時間をつぶしたのですが、のんびりと行くのはいいですね!




そのあと海のほうに出て、被災している様子を少し見せてもらいました。

もうこの辺にはガレキはないのですが、ところどころ基礎しかなくなった建物らしきものがかなり残っていましたね。

早くなんとかなるといいのですけれど。


そして、アクアマリンふくしまへ。

ここも、『 福島の水族館かぁ・・・。』 と思っていましたが、結構な水槽で、トドも吠えていました!

大きな水槽はかなりのインパクト!

展示も結構飽きの来ないレイアウトです。

こちらも福島観光に入れておいてくださいね!



・・・というわけで、かあちゃんとの珍道中はこれにて終了!

何事も無く、傍目には中の悪い2人でしょうが、これで結構普通の夫婦だと思います。

またどこかに行きたいですね!

そのためには稼がなくてはね!


では、今日も頑張ってお仕事!! お仕事!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする